オーストラリアで活躍してる馬場雄大(メルボルン・ユナイテッド)に楽天がマネジメント活動の支援

オーストラリアで活躍してる馬場雄大(メルボルン・ユナイテッド)に楽天がマネジメント活動の支援

楽天とLivOn Globalによる今回の戦略的パートナーシップ。
国際舞台で活躍する馬場選手の活動を支援。楽天は、日本をはじめとするアジア太平洋地域などにおけるアスリート活動をブランディングやクリエイティブ、マーケティング面から支援し、LivOn Globalは、同選手の代理人としてFIBA(国際バスケットボール連盟)やNBAなどとの間におけるマネジメントを引き続き担当する。

 

馬場雄大選手 コメント
楽天は、NBAや「ゴールデンステート・ウォリアーズ」とのパートナーシップなど、日本国内だけでなく世界において、バスケットボール界、そしてスポーツ界の発展に貢献しています。今回そのような楽天の支援のもと、NBAでプレーヤーとして活躍するという私の夢を追いかけられることになり大変光栄です。今後も、日本のバスケットボール界を盛り上げ、若い世代にも良い刺激を与えられるように、全力を尽くしていきますので、応援よろしくお願いします。

 

馬場 雄大選手 プロフィール
生年月日 : 1995年11月7日(25歳)
身長・体重: 196cm・90kg
出 身 地: 富山県
ポジション: ウイング
所  属 : 富山第一高等学校-筑波大学-アルバルク東京(B.LEAGUE)-ダラス・マーベリックス(NBA)-テキサス・レジェンズ(NBA Gリーグ)-メルボルン・ユナイテッド(NBL)

 

馬場選手はB.LEAGUE「アルバルク東京」を2017年から2シーズン連続でリーグ優勝に貢献し、2018-19シーズンにはチャンピオンシップ最優秀選手賞(MVP)に選出されました。2019年からは、B.LEAGUE出身の日本人選手で初のNBA(米プロバスケットボールリーグ)契約選手として「ダラス・マーベリックス」でプレシーズンゲームに出場し、その後NBAゲータレード・リーグ(Gリーグ)の「テキサス・レジェンズ」でプレーしました。

2020年7月には、オーストラリア・NBLの「メルボルン・ユナイテッド」に移籍し、現在も同チームで活躍しています。

また、2020年には、東海大学男子バスケットボール部SEAGULLSに所属する河村 勇輝選手とのマネジメント契約もしている。

馬場雄大ダンク2つ含む10得点、4リバウンドでオーストラリアリーグNBL開幕戦デビュー勝利に貢献


馬場雄大ダンク2つ含む10得点、4リバウンドでオーストラリアリーグNBL開幕戦デビュー勝利に貢献

メルボルン・ユナイテッド89-65アデレード・サーティシクサーズ

馬場雄大(メルボルン・ユナイテッド)が15日の開幕戦に出場し、約17分のプレーで10得点、4リバウンド、1アシスト、1スチールというチームに貢献した。

馬場は、アルバルク東京から自身が望んでいたNBAに挑戦し、2019年にNBA Gリーグ、テキサス・レジェンズでコロナでリーグが中止になるまで41試合プレーして平均6.3得点の結果を出した。

2020年には、活躍の場をオーストラリアリーグ、NBLに移す。メルボルン・ユナイテッドと契約して、コロナ問題で日程がずれたが、ようやく開幕した。

八村塁、渡邊雄太、馬場雄大と、日本代表選手であり海外組が日本のバスケを盛り上げる。

馬場雄大選手NBAに行くためのメルボルン・ユナイテッド入団記者会見

馬場雄大選手のメルボルン・ユナイテッド入団記者会見が2020年7月20日 (月) 12:00~JBA事務局で3人の会見は行われた。
メルボルン・ユナイテッド相談役 ジェレミー・ヴォグラー氏
メルボルン・ユナイテッド 馬場雄大選手
日本バスケットボール協会 会長 三屋裕子さん

馬場選手は、Gリーグで今季41試合に出場。5戦で先発出場。平均19.6分、6.3得点、2.6リバウンド、1.2アシスト、1.0スティール。という成績を残し、後半は数字以上の活躍をした。
NBLへの日本人は、宇都宮ブレックス比江島慎選手に続いて2人目になる。
馬場選手はあくまでもNBA選手になる為のステップアップにしてNBLでプレーすると言う。今回コロナ問題で日本にこのまま残るという選択肢はなく、挑戦し続けるために英語圏でのプレーを望んでいた。アメリカ、オーストラリアの2択を考えていたそうだ。NBLは、Gリーグよりもチームとしては上回っているためにバランスの良いプレーではなく何か一つでも突き抜けたプレーを磨いて行くことが大切だとも感じていた。
NBLがあるオーストラリアは、フィジカルも強く、外角からのシュート力もあるので厳しいが馬場選手の活躍に期待したい。NBAワシントンウィザーズの八村塁選手ともすでに連絡を取って、NBAを目指すことも話したと述べた。

■メルボルン・ユナイテッド 馬場雄大 選手
『メルボルン・ユナイテッドとサインできたことを本当に幸せに思っています。このチャンスをくれたメルボルン・ユナイテッドに感謝しています。アジアでもレベルの高いオーストラリアでプレーすることをすごく楽しみにしていますし、チームの一員になれることを光栄に思っています。
自分の夢とチームのために全力を尽くしたいです。本当に楽しみです。頑張ってきます。』


■メルボルン・ユナイテッド 相談役 ジェレミー・ヴォグラー氏
『今日はメルボルン・ユナイテッドにとって記念すべき日であり、この感動を皆様と分かちあえることを嬉しく思っています。今日のこの発表が、アジア地域でトップのバスケットボールリーグの2つであるNBLとBリーグのさらなる協力の始まりになることを願っています。ここに正式にメルボルン・ユナイテッドに迎えた馬場雄大選手をご紹介 します。
才能溢れる選手が、チームの一員になってくれたことは大変光栄なことです。日本の B リーグで2連覇し、昨シーズンはG リーグ (アメリカNBA傘下)での経験により、すぐにでもNBL でのプレーに慣れていただき、今後はチームの若い中心選手の一人となって、自分らしいバスケットでチームをNBLチャンピオンに連れていってくれると期待しています。
馬場さん、ようこそ!』

■公益財団法人日本バスケットボール協会 会長 三屋裕子
『馬場雄大選手がこのたび、名門のメルボルン・ユナイテッドに所属することになりました。うれしさとともに、私自身、感動しています。彼はアメリカのGリーグで活動中でしたが、今回、FIBAランキング3位のオーストラリアに渡り、その中でも名門のメルボルン・ユナイテッドに入団することは当協会、日本バスケットボール界にとっても大き な出来事だと思っています。NBA 入りを果たした八村 (塁) 選手が日本代表に合流してくれたことがきっかけとなり、苦しかったワールドカップ予選で怒濤の8連勝をした一昨年の出来事は今でも鮮明に覚えています。
馬場選手もオーストラリアで磨かれ、鍛えられ、その結果を日本代表に還元してくれることを期待しています。今日7月20日は、かつてアポロ11号が月面に着陸した日です。アームストロング船長が 「この一歩は小さな 一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」と言った日です。今回の馬場選手のこの一歩が、彼にとっても、日本のバスケットボール界にとっても大きな飛躍の一歩になることを願っています。
今後、彼に続くであろう子どもたちにとっても、大きな大きな刺激になるはずです。当協会としても、精一杯、彼の活躍と活動を支援し続けたいと思います。がんばってきてください。』