《番組コーナー》
●Jバスケニュース
●俺のベスト5
■エンディングソング
Dire Wolf / 自分らしさ
バスケットボール メディア
「Jバスケ対談」がスタートします!
初回のJバスケ対談は、長谷部健渋谷区長です。
《プロフィール》
長谷部 健(はせべ けん)
昭和47年(1972年)3⽉渋谷区神宮前生まれ
神宮前小学校・原宿中学校卒業
佼成学園高等学校卒業
専修大学商学部卒業
(株)博報堂退職後、NPO法人green birdを設立し、まちをきれいにする活動を展開
原宿・表参道から始まり全国60ヵ所以上でゴミのポイ捨てに関するプロモーション活動を実施
2003年から渋谷区議会議員(3期12年)
2015年4⽉27日から渋谷区長就任
http://hasebeken.net/
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/kutyo/
index.html
※こちらの対談はPodcastの第29回で配信しております。
《番組コーナー》
●Jバスケ対談 vol.1
長谷部 健(渋谷区長)
「Jバスケ対談」がスタートします!
初回のJバスケ対談は、長谷部健渋谷区長です。
《プロフィール》
長谷部 健(はせべ けん)
昭和47年(1972年)3⽉渋谷区神宮前生まれ
神宮前小学校・原宿中学校卒業
佼成学園高等学校卒業
専修大学商学部卒業
(株)博報堂退職後、NPO法人green birdを設立し、まちをきれいにする活動を展開
原宿・表参道から始まり全国60ヵ所以上でゴミのポイ捨てに関するプロモーション活動を実施
2003年から渋谷区議会議員(3期12年)
2015年4⽉27日から渋谷区長就任
http://hasebeken.net/
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/kutyo/
index.html
今回は号外的な形で取材レポを配信致します!!!
臨場感を感じていただき、興味をもった方や映像を見てみたい!という方はDAZNやバスケットLIVEで見てみてください。
次の台湾戦は7月2日(月)20時〜です!
・DAZN・・・https://watch.dazn.com/
・バスケットLIVE・・・https://basketball.mb.softbank.jp/service/
《番組コーナー》
●試合前
●ハーフタイム
●試合後
●試合後のインタビュー
#ラマス HC #佐古賢一 AC #ニック・ファジーカス #竹内譲次 #馬場雄大 #田中大貴 #篠山竜青 #八村塁 #富樫勇樹
■ラマス フリオ ヘッドコーチ
この勝利はすごくうれしいです。この試合に向けてゾーンディフェンスをずっと練習してきたことが功を奏しました。また、明らかな勝因はリバウンドです。前回対戦時、リバウンドの差が 27 本もありましたが、今回は 6 本に抑えることができました。オーストラリアはフィジカル面で強くプレッシャーをかけてきましたが、日本はそれに屈することなく対応できたことがもう一つの勝因です。ファジーカス選手と八村選手がチームに加入し、新たな得点源が生まれ、そのおかげでスペースができたことで他の選手も生かされるような試合の流れでした。今、頭の中はチャイニーズ・タイペイ戦のことしかないですし、2 次ラウンドへ行くためにも勝たなければなりません。
■♯6 比江島 慎 選手(シーホース三河)
素直に、メチャクチャうれしいです。日本代表としてもこの予選で初勝利でき、しかもオーストラリアに初めてアジアの大会で土をつけることができました。がけっぷちの状態で、この金星を得られたのはうれしいです。オフェンス面ではアシストもできたし、自分のシュートはあまり入らなかったですが、ニックや(八村)塁を生かすことができました。これまでオフェンスで体力を消耗してしまってディフェンス面で苦しんできましたが、あの二人がチームに入
って来てくれたおかげで、ディフェンスに余裕ができました。
■♯7 篠山 竜青 選手(川崎ブレイブサンダース)
八村選手とニック選手が加入したことで、リバウンドが分厚くなりました。これまでは良いディフェンスをしても、結局リバウンドをとられてしまい、メンタル的にガマンしきれず終わってしまう試合が多かったです。それが二人の加入により、良いディフェンスをすればリバウンドをとってくれるし、そこからファストブレイクにつながることが今日の勝利を通してみんなの自信になりました。それが終盤に逆転されても、気持ちで切れることなくついていくことができたことが勝因です。次の試合に負けたら意味がないので、しっかりと切り替えて準備していきます。
■♯18 馬場 雄大 選手(アルバルク東京)
激しい試合でした。(スネを痛打する)ケガをしてベンチに下がったときも、みんなが日本一丸となって戦っていたので、これは絶対に戻らないといけないと思いました。大したケガではなくて良かったですし、僕だけ下がるわけにはいけないとも思っていました。しっかり戻って、みんなに引けを取らずにがんばることができて良かったです。
この勝利から得られたものは多すぎて分からないですが、とにかく勝てたこと、それもオーストラリアという強豪に勝てたことが一番大きいです。
■♯22 ファジーカス ニック 選手(川崎ブレイブサンダース)
とても興奮しています。川崎(ブレイブサンダース)と同じようなプレーをすることができました。序盤はシュートが入りませんでしたが、2本の3P シュートを決めたことでシュート感覚をつかむことができました。25点を挙げた個人的な数字はまったく関係なく、この試合に勝てたことこそが大事です。
■♯23 八村 塁 選手(ゴンザガ大学)
前回のオーストラリア戦に負けていたことで、チームメイトに自信がなかったと思いました。僕が最初に積極的に攻めて自信を与えたかったですし、それがうまくいったことでチームメイトもアグレッシブにプレーできたと思います。相手に詰められることは計算どおりで、世界でもトップレベルのチームなので簡単にいかないことは誰もが分かっていました。それでも焦らずにプレーできたことが勝利につながったと思います。チャイニーズ・タイペイ戦はお互いに勝たなければならない試合です。今日だけはみんなで祝って、明日からしっかり準備して月曜日の試合に向けて準備していきます。
《番組コーナー》
●Jバスケ観戦レポ PART-1・・・「バスケットボール男子日本代表国際強化試合2018」日本代表vs韓国代表 2018年6月15日@大田区総合体育館
●VOICE-1[16:02〜]
●Jバスケ観戦レポ PART-2・・・「バスケットボール男子日本代表国際強化試合2018」日本代表vs韓国代表 2018年6月15日@大田区総合体育館
●VOICE-2[33:50〜]
●Jバスケニュース
●俺のベスト5
【VOICE-1】[16:18〜]
#フリオ・ラマス HC(男子日本代表)
#竹内譲次 選手(A東京)
【VOICE-2】[33:50〜]
#ニック・ファジーカス 選手(川崎)
#佐古賢一 AC(男子日本代表)
■エンディングソング
Dire Wolf / 自分らしさ
《番組コーナー》
●Jバスケニュース
●Jバスケ観戦レポ PART-1・・・「バスケットボール女子日本代表国際強化試合2018 三井不動産カップ」日本代表vsチャイニーズ・タイペイ代表
●VOICE-1 [16:02〜]
●Jバスケ観戦レポ PART-2・・・3×3.EXE PREMIER 2018
●VOICE-2 [34:41〜]
【VOICE-1】[16:02〜]
#トムホーバス HC(女子日本代表)
【VOICE-2_】[34:41〜]
#眞庭城聖 選手(BREX.EXE)
■エンディングソング
エリエール35号 / レディ GO!
《番組コーナー》
●Jバスケ観戦レポ PART-1・・・B.LEAGUE FINAL 2017-18 no.1
●VOICE-1_[14:02〜]
●Jバスケ観戦レポ PART-2・・・B.LEAGUE FINAL 2017-18 no.2
●VOICE-2_[25:35〜]
●Jバスケ観戦レポ PART-3・・・B1B2入替戦 2017-18(富山vs熊本)
●VOICE-3_[37:01〜]
●Jバスケ観戦レポ PART-4・・・B2B3入替戦 2017-18(岩手vs八王子)
●VOICE-4_[49:45〜]
【VOICE-1】
#石井講祐 選手(千葉ジェッツふなばし)
#小野龍猛 選手(千葉ジェッツふなばし)
#富樫勇樹 選手(千葉ジェッツふなばし)
#大野篤史 HC(千葉ジェッツふなばし)
【VOICE-2】
シャンパンファイト中のインタビュー
#竹内譲次 選手(アルバルク東京)
#ザック・バランスキー 選手(アルバルク東京)
#馬場雄大 選手(アルバルク東京)
#田中大貴 選手(アルバルク東京)
#菊地祥平 選手(アルバルク東京)
【VOICE-3】
#宇都直輝 選手(富山グラウジーズ)
#小林慎太郎 選手(熊本ヴォルターズ)
【VOICE-4】
#石橋貴俊 HC(八王子トレインズ)
■エンディングソング
Dire Wolf / 自分らしさ
《番組コーナー》
●Jバスケ観戦レポ PART-1
・B1残留プレーオフ(富山vs横浜)
●VOICE-1
●Jバスケ観戦レポ PART-2
・B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2017-18 SEMIFINALS(GAME2:千葉vs琉球)
●VOICE-2
●B.LEAGUE2017-18 FINALの展望
【VOICE】
#川村卓也 選手 (横浜ビー・コルセアーズ)
#湊谷安玲久司朱 選手兼AC (横浜ビー・コルセアーズ)
#佐々宜央 HC (琉球ゴールデンキングス)
#大野篤史 HC(千葉ジェッツふなばし)
■エンディングソング
エリエール35号 / レディ GO!
2018年5月は毎週配信になります!(5/7、5/14、5/21、5/28)
《番組コーナー》
●2018年5月スペシャル
●Jバスケ観戦レポ
●VOICE
【VOICE】
#湊谷安玲久司朱 選手兼AC(横浜ビー・コルセアーズ)
#張本天傑 (名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
#朝山正悟 選手兼HC(広島ドラゴンフライズ)
#大野篤史 HC(千葉ジェッツふなばし)
■B1順位表(2018年5月7日時点)
■B2順位表(2018年5月7日時点)
■エンディングソング
エリエール35号 / レディ GO!
《番組コーナー》
●Jバスケ観戦レポ
●VOICE
●俺のベスト5
【VOICE】
・2018年4月20日の川崎vs栃木戦後のインタビュー
#辻直人(川崎ブレイブサンダース)
#北卓也HC (川崎ブレイブサンダース)
■エンディングソング
エリエール35号 / レディ GO!
《番組コーナー》
●Jバスケニュース
●Jバスケ観戦レポ
●VOICE
●俺のベスト5
【VOICE】
●VOICE
#大野篤史HC (千葉ジェッツふなばし)
#富樫勇樹 (千葉ジェッツふなばし)
【B.LEAGUEチャンピオンシップ&入替戦】
●チャンピオンシップ(別サイトへリンクします)
●入替戦(別サイトへリンクします)
■エンディングソング
Dire Wolf / 自分らしさ
《番組コーナー》
●Jバスケニュース
●Jバスケスペシャルセッション(後半)
●俺のベスト5
【Jバスケスペシャルセッション】
ゲスト:小宮邦夫
1975年東京都出身
東海大浦安高校・青山学院大学在学時、各世代の日本代表に選出される。
その後、大和証券・新潟アルビレックス・日立サンロッカーズ・アイシンシーホースで活躍し、アイシンシーホースではリーグ優勝3回、全日本総合選手権大会(オールジャパン)優勝5回を成し遂げる。
2010年の引退後は、佐古氏と共にバスケットボールスクール「D-EQUIPO」を立ち上げ、全国各地で子供たちの指導に務めるほか、クラブチームの発足、指導者向けの講習など、精力的に活動を続けるとともに、Bリーグ中継の解説も務める。
★バスケットボールスクール「D-EQUIPO(ディエキーポ)」 http://www.d-equipo.com/
★株式会社T2C http://time2come.co.jp/
■エンディングソング
Dire Wolf / 自分らしさ
《番組コーナー》
●Jバスケニュース
●Jバスケスペシャルセッション
●俺のベスト5
【Jバスケスペシャルセッション】
ゲスト:小宮邦夫
1975年東京都出身
東海大浦安高校・青山学院大学在学時、各世代の日本代表に選出される。
その後、大和証券・新潟アルビレックス・日立サンロッカーズ・アイシンシーホースで活躍し、アイシンシーホースではリーグ優勝3回、全日本総合選手権大会(オールジャパン)優勝5回を成し遂げる。
2010年の引退後は、佐古氏と共にバスケットボールスクール「D-EQUIPO」を立ち上げ、全国各地で子供たちの指導に務めるほか、クラブチームの発足、指導者向けの講習など、精力的に活動を続けるとともに、Bリーグ中継の解説も務める。
★バスケットボールスクール「D-EQUIPO(ディエキーポ)」 http://www.d-equipo.com/
★株式会社T2C http://time2come.co.jp/
《番組コーナー》
●Jバスケ観戦レポ
●VOICE_1
●Jバスケニュース
●VOICE_2
●俺のベスト5
【VOICE】
●VOICE_1
佐古賢一(男子バスケ日本代表アシスタントコーチ)
2018年2月22日_日本代表vsチャイニーズ・タイペイ代表戦後のインタビュー
●VOICE_2
第1回 B.LEAGUE COACHING SESSIONのインタビュー
塚本鋼平(B.LEAGUE強化育成部)
塩野竜太(アルバルク東京 アカデミーマネージャー兼 U15 チーム HC)
岩井貞憲(アースフレンズ東京 Z アカデミーマネージャー兼 U15 チーム HC)
★男子日本代表チーム FIBAワールドカップ2019/2020東京オリンピックへの道★
http://fibaworldcup2019-asian.japanbasketball.jp/road-to-tokyo
★オープニングサウンド
2018年1月20日B3_東京EXvs八王子@小豆沢体育館の試合で4Q佐野隆司(東京EX)が3Pを決めたときの歓声
《番組コーナー》
●Jバスケニュース
●Jバスケ観戦レポ①
●VOICE①
●●Jバスケ観戦レポ②
●VOICE②
《コーナー内容》
●Jバスケ観戦レポ①
■B.LEAGUE 2017-18シーズン
【2017年12月31日_B1_サンロッカーズ渋谷 vs 川崎ブレイブサンダース】
■VOICE①
・2017年12月31日_サンロッカーズ渋谷vs川崎ブレイブサンダースの試合後のインタビュー
#北卓也HC(川崎)
#ニック・ファジーカス(川崎)
●Jバスケ観戦レポ②
■B3リーグ2017-18シーズン レギュラーシーズン
【2018年1月20日_B3_東京エクセレンス vs 東京八王子トレインズ】
■VOICE②
・2018年1月20日_東京エクセレンス vs 東京八王子トレインズの試合後のインタビュー
#石田剛規HC(東京EX)
#石橋貴俊HC(八王子)
★オープニングサウンド
「千葉ジェッツふなばし」が第93回天皇杯優勝直後の会場に響いた声
《番組コーナー》
●Jバスケニュース
●VOICE
第93回天皇杯優勝直後の大野篤史HC(千葉)
●Jバスケセッション
ゲスト:新岡潤(スポーツタレント)
テーマ:「新岡潤的マネージャー道 vol.2 〜アルバルク東京時代〜」
⇒新岡潤さんは、各カテゴリーの強豪バスケットボールチームのマネージャーを務めており、
各カテゴリーでの経験を踏まえた「マネージャー道」を話していただきました。
今回は、アルバルク東京時の「マネージャー道」です。
●俺のベスト5
新岡潤(スポーツタレント)能代工業高校〜拓殖大学〜トヨタ自動車アルバルク〜アルバルク東京https://twitter.com/JunNiioka
★オープニングサウンド
2017年11月18日東京vs北海道@アリーナ立川立飛の試合でザック・バランスキー選手(東京)が3Pを決めたときの歓声
《番組コーナー》
●Jバスケ観戦レポ
●VOICE
●俺のベスト5
《コーナー内容》
●Jバスケ観戦レポ
■B.LEAGUE 2017-18シーズン
【2017年11月18日_アルバルク東京 vs レバンガ北海道】
【2017年11月24日_FIBA W杯2019 アジア地区1次予選 日本 vs. フィリピン】
■VOICE
・11月18日_アルバルク東京vsレバンガ北海道の試合後のインタビュー
#折茂武彦(レバンガ北海道)
・11月24日_FIBA W杯2019 アジア地区1次予選日本vsフィリピンの試合後のインタビュー
#張本天傑(男子バスケ日本代表、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
★オープニングサウンド
2017年11月5日栃木vs千葉@ブレックスアリーナ宇都宮の試合で4Q喜多川修平選手(栃木)が3Pを決めたときの歓声
《番組コーナー》
●JバスケNews
●Jバスケ観戦レポ
●VOICE
●俺のベスト5
《コーナー内容》
●Jバスケ観戦レポ
■B.LEAGUE 2017-18シーズン
【2017年10月29日_サンロッカーズ渋谷 vs 横浜ビー・コルセアーズ】
【2017年11月5日_栃木ブレックス vs 千葉ジェッツ】
【2017年11月12日_千葉ジェッツ vs アルバルク東京】
■VOICE
・10月29日_SR渋谷vs横浜の試合後のインタビュー
#ロバート・サクレ〈サンロッカーズ渋谷〉
・11月5日_栃木vs千葉の試合後のインタビュー
#竹内公輔〈栃木ブレックス〉
・11月12日_千葉vs東京の試合後のインタビュー
#馬場雄大〈アルバルク東京〉
★オープニングサウンド
アルバルク東京の試合前練習の音
《番組コーナー》
●Jバスケセッション
●Jバスケ観戦レポ
●VOICE
●俺のベスト5
《コーナー内容》
●Jバスケ観戦レポ
■B.LEAGUE 2017-18シーズン
【2017年10月8日(日)千葉ジェッツ vs 京都ハンナリーズ】
【2017年10月22日(日)横浜ビー・コルセアーズ vs シーホース三河】
■VOICE
・10月8日(日)千葉vs京都の試合後のインタビュー
#大野篤史HC〈千葉ジェッツ〉
・10月22日(日)横浜vs三河の試合後のインタビュー
#松井啓十郎〈シーホース三河〉
・10月7日(土)SR渋谷vs三遠の試合後のインタビュー
#太田敦也〈三遠ネオフェニックス〉
★オープニングボイス
朝山 正悟(Bリーグ / 広島ドラゴンフライズ)
【番組コーナー】
●Jバスケニュース
●Jバスケセッション
●俺のベスト5
・男子日本代表アジア大会 http://www.fiba.com/asiacup/2017
・女子日本代表アジア大会 http://www.fiba.com/womensasiacup/2017/2907/Australia-Japan/
・女子U-19日本代表ワールドカップ http://www.fiba.com/world/u19women/2017
・2017インターハイ https://www.hs-basketpress.com/index.php/154/2017
★ホープニングボイス
佐古 賢一(現男子日本代表アシスタントコーチ)
【番組コーナー】
●Jバスケニュース
●俺のベスト5
・第39回男子ウィリアム・ジョーンズカップ http://jonescup.choxue.com/
・FIBA U19女子バスケットボールワールドカップ2017 http://www.fiba.com/world/u19women/2017
・FIBA女子アジアカップ2017 http://www.fiba.com/womensasiacup/2017/
・FIBA ASIAカップ2017 http://www.fiba.com/asiacup/2017
・インターハイ
男子トーナメント http://xn--eckzax5bza8b6eyera6fte.com/wp-content/uploads/2017/06/2017ih_kumi_d.pdf
女子トーナメント http://xn--eckzax5bza8b6eyera6fte.com/wp-content/uploads/2017/06/2017ih_kumi_j.pdf