女子日本代表は2023年のアジアカップ ファイナルで中国に敗れてこの大会の6連覇を逃した。そして2大会ぶりの女王復活へ向けてコーリー・ゲインズ新HCとして初の公式国際試合を新体制で挑む。今大会で上位6チームは、来年3月ワールドカップ世界予選への出場権の獲得となり、そして優勝国は、そのままワールドカップ本戦への切符を獲得することができる。
7月13日(日) 予選グループ①
日本🇯🇵 72-68 🇱🇧レバノン
1Q 16-26
2Q 28-15
3Q 12-9
4Q 12-9
<日本>
#37 薮 未奈海 19得点(3P5/12)
#26 田中こころ 11得点 3アシスト
#52 宮澤夕貴 9得点 5リバウンド 3アシスト
#8 高田真希 7得点 6リバウンド 3アシスト
#3 馬瓜ステファニー 5得点 6リバウンド 4アシスト
初戦のレバノン戦は、高田真希、渡嘉敷来夢、馬瓜ステファニー、今野紀花、田中こころとコーリー・ゲインズHCが指揮を執ってからこの布陣でゲームに入っていく。
ゲームの入りは0-4とリードされるが、田中の3ポイントでチーム初得点するも、その後ファウルも取られてリズムがなかなか掴めず、あっという間に1Qは16-26とリードされる。それでも日本は慌てず2Qに入って徐々にリズムを作り高田、ステファニー、そして強化試合から好調の薮がコートに入り、3ポイントを3本沈めてレバノンに追いつく素晴らしいパフォーマンスを見せる。そして田中のフリースローで逆転して44-41と3点リードして前半を折り返した。
後半に入って、前半とは違うなかなか重い展開となる。レバノンの高さに少し苦しめられながらも、メンバーを入れ替え流れを変えるディフェンスするが我慢の時間のクォーターとなる。6点差のリードで迎えた4Q、レバノンもペイントで得点をしっかり挙げ続けて、日本も初戦とあってなかなか振り切れず、リードは1点差まで詰め寄られた。そこから強いのが日本だ。藪がインサイドからと3ポイントを決め切った。また宮澤も3ポイントを沈めて日本のリズムを作り、最後は渡嘉敷がペイントから得点して勝負を決めた。
トランジッション速く展開して、インサイドとアウトサイドの得点を狙っていくこのチームの3ポイントは、前半で47.8%と高確率でを決めていたが、最終的には15/47で31.9%となった。アウトサイドが決まらない時にどうインサイドと連携していくのか。また、ディフェンスでの強化で日本はさらなる進化をしようとしている。ここからの予選でフィリピン、オーストリアと続いていくので、その進化を注目していきたい。
コーリー・ゲインズHC
「第2クォーターに逆転できましたがペースは良くなく、ただシュートが入っただけでした。スピードあるプレーが我々のアイデンティティーです。そこを出せるように修正しなければなりません。
(試合を終えたばかりの)現時点では、今日の試合でなぜ日本らしいスピードが出せなかったかは分かりません。しっかり映像を見て振り返っていきたいです。フィリピン戦では、今日とは違う日本のパスケスタイルをしっかり見せられるようにします。
どんなスポーツでも一番大事なのは勝つことです。負けることからも学ぶことはできますが、勝てたからこそ多くのことを学び、気持ちを切り替えて明日の試合に臨めるように準備します」。
高田真希キャプテン
「終始リズムをつかめずに苦しい展開が続きましたが、勝てたことが良かったです。でも、修正点もたくさんあります。ルーズボールやリバウンドを取り切れずに、自分たちのペースに持っていくことができませんでした。どうしても相手にリバウンドを取られてしまうと、もう一度ディフェンスをしなければならなくなり、そこからシュートを決められ、スローインからはじめなければならなかったことでなかなか速い展開に持って行けず、リズムも生み出せませんでした。
明日のフィリピン戦はアグレッシプにディフェンスをして、今日はできなかったりバウンドをしっかり取って、自分たちの速い展開に持っていきたいです」。
2025年7月13日〜20日
中国・深圳(深圳スポーツセンター)
予選グループ
グループA
中国(4)、ニュージーランド(26)、韓国(14)、インドネシア(57)
グループB
日本(9)、オーストラリア(2)、フィリピン(44)、レバノン(54)
試合日程(日本時間)
7月13日(日) 14:30 日本 72-68 レバノン
7月14日(月) 20:30 日本 vs フィリピン
7月15日(火) 17:30 日本 vs オーストラリア
7月18日(金) 準決勝進出決定戦・7-8位決定戦
7月19日(土) 準決勝・5位決定戦
7月20日(日) 決勝・3位決定戦
放送・配信
BSフジ・フジテレビ、CSフジテレビNEXT・TWO、FOD、DAZN
コーリー・ゲインズHC
宮田 知己AC
髙田 真希(PF / 185cm /35歳 / デンソー)
渡嘉敷 来夢(C / 193cm / 34歳 / アイシン)
宮澤 夕貴(PF / 183cm / 32歳 / 富士通)
川井 麻衣(PG / 171cm / 29歳 / デンソー)
栗林 未和(C / 188cm / 26歳 / 東京羽田)
馬瓜 ステファニー(SF / 182cm / 26歳 / CASADEMONT ZARAGOZA)
オコエ 桃仁花(PF / 183cm / 26歳 / ENEOS)
今野 紀花(SG / 179cm / 25歳 / デンソー)
星 杏璃(SG / 171cm / 25歳 / ENEOS)
東藤 なな子(SG/PG / 175cm / 24歳 / トヨタ紡織)
薮 未奈海(SF/SG / 178cm / 20歳 /デンソー)
田中 こころ(PG / 172cm / 19歳 / ENEOS)