【Jbasketインタビュー】三好南穂と編集長が対決/ 日本代表で東京五輪銀メダルを牽引し突然の引退を選んだ三好南穂が選ぶベスト5

【Jbasketインタビュー】三好南穂と編集長が対決/ 日本代表で東京五輪銀メダルを牽引し突然の引退を選んだ三好南穂が選ぶベスト5 [#Jの部屋 vol.8】

Wリーグ2021-22シーズンで2連覇したトヨタ自動車アンテロープスが締めくくった。
そしてそのコートには、3ポイント女王、フリースロー確率No. 1の2冠のタイトルも手にした選手が三好南穂。長年Wリーグ、日本代表として女子バスケットボール界を牽引してきた。

シーズン終盤の3月30日、ファイナルの前に突然、今シーズンで現役選手としてピリオドを打つことを発表して、多くのファンを驚かせた。現役引退表明はシーズン終了後の発表がセオリーでもあるが、三好は、あえてファイナルの前にSNSで表明した。

「これまで、オリンピック出場や、リーグも優勝させて貰えて、終えた後に皆様へ伝えたら、「あれが最後だったんだ」と、思わせてしまう事を考え。先に伝えられた方がが良いと思い、発表しました。」と、その後の引退会見でも素敵な笑顔からは想像を絶する過酷な戦いをずっとしてきた事を伝えてくれた三好南穂。

引退会見はこちら>>>https://jbasket.jp/w-league/24051.html

そして、見事優勝2連覇し三好が最後のユニフォームを着たのはオールスターの場所となり、ここでも彼女らしく締め括る試合を魅せてくれた。その後に特別に時間もらい、選手生活を振り返って、想いやエピソードを話してもらった。

 

場所はトヨタ本拠地のある普段選手たちが練習している体育館

選手としての分岐点はいつだったか、タフなメンタリティは、どう築いてきたのか。世界を相手にいかにフリーを作ってスリーポイントを打って決めたのかなど三好の技術面などは必見。そして三好が選ぶベスト5、趣味のカメラの話、これからチャレンジしたい事など…

ここでしか聞けないことをぶつけてみました。

それはYouTube Jbasketチャンネルで是非、みて欲しい。


そして、最後にオールスター後、ボールを触ることがなかった、
世界、日本屈指のシューター三好南穂と編集長Jとフリースロー対決はドキドキ緊張でしたが、やはり流石の三好と言えるパフォーマンスで締め括る、真剣勝負あり、笑いありの対談でした。

現在は、トヨタ自動車のサポートコーチの就任を発表、チームをサポートし、クリニックやイベント等にも積極的に参加していく様子で三好南穂のSNSを是非、チェックしてみてください。

 

 

 

三好南穂(トヨタ自動車)キャリア

コートネーム:サン
生年月日:1993年12月21日
出身地:千葉県市川市
出身高校:桜花学園
身長:167㎝
ポジション:PG

2012-17 シャンソンVマジック
2017-22 トヨタ自動車アンテロープス
2020東京オリンピック 銀メダル

日本代表
第1回U17世界選手権
第1回3×3ユース世界選手権
2014年アジア競技大会3位
2016年リオデジャネイロオリンピック ベスト8
2021 東京オリンピック 銀メダル
2022 FIBAワールドカップ2022予選

Twitter
https://twitter.com/n12miyoshi

Instagram
https://www.instagram.com/i_am_miiiyooo/

 

【Bリーグ】Alpen TOKYO × アンダーアーマー 岸本隆一×鵤誠司 プレミアムセッションイベント/鵤誠司、岸本が毎日のルーティンを語る

【Bリーグ】Alpen TOKYO×アンダーアーマー岸本隆一×鵤誠司 プレミアムセッションイベント/鵤誠司、岸本が毎日のルーティンを語る

7月9日(土)Alpen TOKYOにて、Bリーグファイナルで対戦した宇都宮ブレックスの鵤誠司、琉球キングスの岸本の対談トークイベントをアンダーアーマー が開催した。

日本を代表するポイントガードの2人が、Bリーグファイナルを振り返ってトークを繰り広げ、選ばれた少人数のファンが囲んだ会場では、普段見る事がない雰囲気の中での掛け合い、子供達のQ&Aなどや選手たちのルーティンを語った。最後のジャンケンゲームでは、実際に選手たちがファイナルで履いた“お宝スニーカー”にサインを入れて、それを手にしたファンたちと盛り上がった。

 

鵤誠司(宇都宮ブレックス)

「昨年シーズンは終盤にまとまって結果としては最高なシーズンになりました。ファイナルでは岸本選手は要注意人物として、チームを背負っていたので、徹底的に虐め抑えられた。最後はいい形で終われた。前シーズンの悔しさ、ファンのみんなも同じ気持ちだったと思うので、リベンジをファイナルで出来たのが良かった。会場では、自分のチームカラーなど見つけたら嬉しいです!」

=鵤チャレンジについては=

「チェストパス、やったら出来た。笑

僕がすると飛ぶと思って。笑」

岸本「チャレンジ、練習しても出来る事では無い….天性のものだと思う。笑」

 

鵤「ルーティンは、アップの時は緩めにしてる靴紐を、試合直前に靴紐を結び直す事をしています。」

★キッズからのQ&A「ディフェンスする時は、何を考えていますか!?」

「相手の情報を入れてるので予測してますが、考えてる事は晩御飯。笑」

本日着用の新作

=カリーモデル(ホバースプラッシュ)について=


「グリップ力すごいです。歩いていても、つまづく位のストップ力です。軽さ、動きやすさ素晴らしいです」

=次世代へのメッセージ=
「楽しむ事が大事だし、基礎が大事。楽しんでやってください。」

岸本隆一(琉球ゴールデンキングス )

「昨シーズンの決勝では、最後に良い結果が出せず悔しかったけど、満足いくシーズンでした。ブレックスさんは、的確に付いてくるチームで、やられた。ファイナルとして、素晴らしい場所を用意してもらって応援してくれるファンのエネルギーが乗り移る様な感じでした。アリーナは場所にもよりますが、会場で皆さんは見えます!笑 応援のタオルなとも活力になり嬉しいです。

ルーティンは、ルーティンにしないと、て事ではなく試合前の練習に行く前など、フラットに戻る様に、自分なりに瞑想をしています。」

★キッズからのQ&A
ディフェンスする時はどんな事を考えてますか?

「ディフェンスは気持ち。特に大きい選手のときは、やられても他の選手もいるので、余裕を持って。」

=カリーモデル(ホバースプラッシュ)=

本日着用の新作スニーカー
「グリップ力、無駄なステップに繋がらないので、とても良いし素晴らしい。特別軽いと思います。」

 

=次世代へのメッセージ=
「ずっと好きでいてください。
バスケットから教わることも沢山あるので続けてください。」

 

サプライズのプレゼントでは、ファイナルで、実際に履いたスニーカーに、選手たちがサインを入れてのジャンケンゲーム。

今シーズンの開幕カードが決まったばかりのBリーグを楽しみにしてください。と締めくくった。

アンダーアーマー公式
https://www.underarmour.co.jp/ja-jp/

Alpen TOKYO公式
https://store.alpen-group.jp/store/alpen-tokyo/vr-2022ss/

【TOKYO UNITE】東京にある14スポーツクラブが未来に向けて力を合わせる/ アルバルク東京、サンロッカーズ渋谷が参加

【TOKYO UNITE】東京にある14スポーツクラブが未来に向けて力を合わせる/ アルバルク東京、サンロッカーズ渋谷が参加

東京のスポーツ発展、東京の街をもっと魅力的なものにすることなどを目的に発足した。チームのコラボ、共同プロジェクトなどを中心に活動して行く予定。コロナ禍からスポーツの力で、一つの団体で乗り切るのではなく力を合わせて活動、ムーブメントにしていくこと、笑顔、勇気、活力になるようにやっていくとのこと。

バスケット界からは、アルバルク東京、サンロッカーズ渋谷が参加する。

 

TOKYO UNITE 14スポーツ・団体

①Tokyo Frog Kingsゼネラルマネージャー 北島康介

1982年9月22日生まれ、39歳/競泳オリンピック金メダリスト。2020年TokyoFrogKingsを設立し、初代ネラルマネージャーに就任。東京都水泳協会会長も務める。
<コメント>
今回このTOKYO UNITEという枠組みを通して、競技の枠を超えた強力なパートナーたちと、共通のビジョンとミッションに向かって歩み始められることに、大きな期待感を持って
います。一人ではできないことも、みんなと一緒ならできる。それはスポーツが私に教えてくれたことです。生まれ育った東京がより魅力的な都市となるよう、皆さんと共に様々なアク
ションを起こしていきたいと思っています。

 

②公益財団法人日本相撲協会
理事長 八角信芳

<コメント>
相撲が終わったら、アリーナの中で子供達が、ボールを投げたり、球を蹴ったり、して欲しい。
今は東京都では、公園でもその様な場所が無くなっている。
子供達に色んな場所を提供して、終わったら、ちゃんこ鍋なども振る舞ったりしてきたい。

③株式会社読売巨人軍
取締役オーナー 山口寿一

④東京フットボールクラブ株式会社
代表取締役社長 川岸滋也

 

⑤トヨタアルバルク東京株式会社
代表取締役社長 林國彦

1964年10月30日生まれ、58歳/1988年三井物産株式会社入社。2010年ベトナム三井物産有限会社理事副社長兼コンシューマー事業室GM、2012年三井物産ファシリティーズ(現 三井物産フォーサイト株式会社)
取締役就任、2016年よりトヨタアルバルク東京株式会社取締役社長に就任。
<コメント>
これから迎える”あらたな時代(とき)”に、あらゆる人々の笑顔と可能性に溢れている場所が東京であり、その魅力をTOKYOUNITEとして各スポーツの垣根を超え、これまで培って来た夫々の歴史と文化とを発信力大きな一つのエナジーに変え、ワクワクするシーンの作り手として積極的に参加していきたいと思います。

⑥東芝ブレイブルーパス東京株式会社
代表取締役社長 荒岡義和

⑦株式会社ヤクルト球団
代表取締役社長オーナー代行 衣笠剛

⑧リコーブラックラムズ東京
ゼネラルマネージャー 西辻勤

⑨⑩東京ヴェルディ株式会社
代表取締役社長 中村考昭

11 東京サントリーサンゴリアス
ゼネラルマネージャー 田中澄憲

12 株式会社ゼルビア
代表取締役社長 大友 健寿

 

13 株式会社日立サンロッカーズ
代表取締役 浦長瀬 正一

1957年11月8日生/1982年株式会社日立製作所へ入社。関西支社副支社長、関西日立株式会社代表取締役を経て、2019年6月より株式会社日サンロッカーズ 代表取締役に就任。
<コメント>
TOKYO UNITEという新たな取り組みのスタートを非常に楽しみにしているとともに、オリジナルメンバーとして参画できることを光栄に思います。世界の主要都市には多様なスポーツチームが社会の中に共存し、人々の生活のなかで日々の喜びの力となり、つながりのきっかけとなっています。
TOKYO UNITEに参画する各競技団体の皆様とともに、スポーツの持つ『する、観る、応援する』喜びや魅力を結集し、これまでにない機会の提供や支援により、ファン、東京に暮らす皆様の心や生活を豊かにできるよう取り組んで参ります。

14 株式会社木下テーブルテニスクラブ
代表取締役社長 川村 卓也

 

スポーツ庁長官
室伏 広治

<コメント>
TOKYO UNITEに期待しています!競技団体の垣根を超えた強力な連携で、スポーツの有する可能性を広げ、東京から我が国全体に笑顔と活力を届けましょう。そして、これを世界に誇れるモデルとすべく、一緒に頑張っていきましょう。

 

東京都知事
小池 百合子

<コメント>
TOKYO UNITEが発足されましたことを、心よりお祝い申し上げます。全ての子どもたちが夢と希望を抱きながらのびのびと育ち、笑顔で溢れる東京にしたい。こうした思いを共有し、子どもを大切にする気運を高めるため、固くスクラムを組み連携していきましょう。東京都はチルドレンファーストを発足していきます!

 

TOKYO UNITEから主な活動内容発表

①参加チーム・団体による相互マーケティング
こおけるスポーツ観戦をもっと楽しくするために、14のチーム・団体が課題の共有や、それぞれが持つソリューで連携・協力を深めていきます。チーム同士のコラボレーションや共同でのプロモーション、イベントの実施皆様が通年でスポーツを楽しめる環境づくりを実現していきます。

②共同でのグッズ開発、店舗等での販売本として共同で観戦グッズやアパレル商品等を開発していきます。東京を代表するカルチャー及びコンショングッズ等も展開し、新たな魅力を醸成します。2023年からはそれらの商品を販売するリアル店舗を都内にオープンするべく準備を進めています。

③社会課題と向き合い、発信やアクションを起こしていく
スポーツの体験イベント等を開催し、子どもたちがスポーツをできる環境、機会をひろげていきます。また、相対的貧困等様々な困難を抱える子どもたちへの支援、情報発信を行っていきます。東京都が取り組む「こどもスマイルムーブメント」とも連携をしていきます。

 

TOKYO UNITE公式サイト/公式SNS

公式サイトURL:tokyo-unite.jp
Twitter : @tokyo_unite
Instagram : tokyounite

【Jbasketインタビュー】 ダンクの野田クリスタル(マヂカルラブリー)/ エニタイムフィットネス×クリスタルジム記者会見/「子供の頃の夢を叶えて欲しい」

【Jbasketインタビュー】ダンクの野田クリスタル(マヂカルラブリー)/ エニタイムフィットネス×クリスタルジム記者会見/「子供の頃の夢を叶えて欲しい」

吉本興業との共同記者発表会を5月31日(火)にヨシモト∞ホール(渋谷)にて発表した。

「お笑い×筋トレ」で日本を元気に
目玉は、高校生無料利用制度のアンバサダーに野田クリスタル・ミルクボーイが就任した。

24時間営業・国内店舗数No.1フィットネスジムのエニタイムフィットネスを展開する株式会社 Fast Fitness Japanは、2022年6月1日(水)より、マヂカルラブリーの野田クリスタルさん考案のクリスタルジム(吉本興業)と業務提携を開始する。

~筋肉自慢のマヂカルラブリーとミルクボーイ*をはじめ、その他クリスタルジム参加芸人たちが登場~

近年、長きに渡る新型コロナウイルスによる社会生活の変化によって、将来に不安を抱えココロやカラダのバランスを崩してしまう方が多くいるのが現状です。複雑化する社会に疲弊してしまった人々、特に若年層におけるメンタルヘルスの問題は極 めて深刻な社会問題であると捉え、メンタルヘルスに好影響を及ぼす「笑うこと」「カラダを動かすこと」を通じて人々のココロと カラダの両面をサポートするべく、24 時間営業・国内店舗数 No.1 フィットネスジムのエニタイムフィットネスと、芸人や俳優、 アスリートなど吉本興業所属タレントと一緒にトレーニングができるクリスタルジム(吉本興業)との業務提携に至る。
今後、さまざまな施策を通じて一日でも早く、人々のメンタルヘルスの回復と健全な社会の回復を目指していく。

 

Jbasketインタビュー

野田さんのダンクするシーンは今、色んな所で、たくさんの方々が見られていると思います。まさに筋トレから始まっていると思うのですが、日本全国のバスケットマンがいますが、ダンクは憧れで、野田さんがダンクが出来た、ここに至るまで、どんな思いでやってこられたのか?!

「僕は、元々ダンクがしたくて、重いものを持ってジャンプすればジャンプ力上がると思って、ダンクが出きると思っていてジャンプしまくって、スクワットして気がついたらマッチョになっていた。中学生からひたすらバスケやってジャンプ力を伸ばしていって、1度伸びしろが終わったと思ったんです。でも、そこから大人になってトレーニングを始めて30歳過ぎてジャンプ力が20センチ上がって、本当に何歳になっても身体能力は伸びるし、足も速くなるし、ジャンプ力も上がるし、みんな、大人になってもトレーニングして欲しいし、『子供の頃の夢を叶えて欲しい。」

 

高校生無料利用制度 「HIGH SCHOOL PASS」

1:部活動の抱える課題解決
近代的なトレーニングをしたくとも、学校に設備がない⋯。
部活動自体のあり方が問われ、制定されるガイドラインと実情が乖離す
ロナでの運動機会の喪失といった現状をサポートいたします。

2:不登校・ひきこもり対策
残念ながら、さまざまな理由で学校に登校できない高校生に対して、出を促すきっかけ作りや、ストレス発散、健康維持などをサポートいたします。

3:ワークアウト原体験
高校生のうちからフィットネスジムに慣れ親しんでもらうことで、健康的な生活や、身体づくりへの早期意識づけを行い、将来的な健康リスクの軽減をサポートいたします。

条件
・保護者がエニタイムフィットネスのメンバーであること
・高校在学期間の15歳以上18歳未満であること

注意点
・利用できるのはスタッフアワー()内(店舗により異なります 例:10〜19時)
・利用できるのは保護者の登録店のみ
・保護者が移籍した場合は、再度移籍先の店舗で登録が必要
・保護者がエニタイムフィットネスを退会した場合、同時に高校生も利用不可となる

特設サイトURL
https://www.anytimefitness.co.jp/highschoolpass

 

■クリスタルジム(吉本興業)とは クリスタルジムのパーソナルトレーニングは、なんといっても他のジムにはない、「芸人・俳優・ アスリートなどバラエティに富んだ吉本興業所属タレントと一緒にトレーニングできる」のが特徴 です!「お笑いが好きだから」「始めるなら誰かと楽しくトレーニングがしたい」など、明確な目 標がなくたって興味があったらいつでもお気軽にお越しください!ご自身のトレーニング入り口と して、クリスタルジムがきっかけになってくれたら嬉しいです♪一緒に楽しくトレーニングしましょ う!あなたも CGM(クリスタルジムメイツ)!!

■エニタイムフィットネスとは エニタイムフィットネスは、米国発祥で現在、世界 28 の国と地域で 5,000 店舗以上を展 開しているフィットネスジム・フランチャイズです。日本国内初の 24 時間年中無休のフィットネ スジムとして、2010 年に東京都調布市に1号店をオープン。以来、様々な地域に出店し 2022 年 3 月に全国 1,000 店舗、4 月に会員数 65 万人となりました。 エニタイムフィットネスは、「ヘルシアプレイスをすべての人々に!」のスローガンのもと、誰もが 健康的に暮らせる心豊かな社会の実現を目指し、“オープンフィットネス宣言”として様々な 地域・社会とつながる取り組みを行っています。

【Bリーグ】ベンドラ礼生(SR渋谷)Jbasketスペシャルインタビュー / 渋谷区表敬訪問

【Bリーグ】ベンドラ礼生(SR渋谷)Jbasketスペシャルインタビュー / 渋谷区表敬訪問

5/20(金)サンロッカーズ渋谷のベンドラメ礼生選手が今シーズン終了の報告を、長谷部渋谷区長に表敬訪問を行った。

サンロッカーズ渋谷の浦長瀬代表は「無事に終わったというか残念な終わり方だった。」と長谷部渋谷区長に挨拶があり、「来シーズンはチャンピオンシップに必ず出場できるように頑張って参りますので、引き続きよろしくお願い致します。」と続いた。

ベンドラメ選手は「今シーズンは難しいシーズンだったです。アウェイ会場で試合がなくなったり、コンディション、モチベーションが難しかったし、その影響で勝ってるのにチームの順位が下だったり複雑でした。最終戦の最後までもつれてストレスのかかる試合でした。」とシーズン終盤の大変さに加えて「もちろん勝ちたかったですけど、いい試合でシーズンが終われてよかったと思います。」とシーズンを振り返りを長谷部渋谷区長に伝えた。

「プロのスポーツとしてエンターテイメントとして街を盛り上げてくれていて、1ファンとしても楽しかった。時には悔しかった。スポーツっていいよねって多くの人が思ったと思う。シーズンお疲れ様でした。」と長谷部渋谷区長は労った。「更に頑張って頂いて、渋谷の名前をブイブイ言わせてもらったらいいなと。できる限り応援させて頂きたい。」とエールを送った。

現在の渋谷区のバスケットボールの活動、部活が盛んでサンロッカーズ渋谷のお陰ということも長谷部区長は伝えて、今後ベンドラメ選手やチームでクリニックなどもやったり、渋谷区に貢献したいとベンドラメ選手が最後に伝えた。

 

ベンドラメ礼生キャプテン
PG 183cm 28歳
福岡出身
延岡学園高校
東海大
日立東京→サンロッカーズ渋谷

大学時代から活躍して注目を集める。1年から4年までインカレ連続決勝に貢献。
Bリーグに活動の場を移し、新人王を受賞してその後の活躍は現在に至る。

日本代表でも、2017年U24に選出され、2018にアジア競技大会で日本代表に選出される。2019年FIBAワールドカップ、2021東京オリンピックで日本代表に選出され活躍する。

【NBA】Japan Games2022開催決定/八村塁所属ウィザーズvsカリー所属ウォリアーズが2022年9月30日(金)、10月2日(日)さいたまスーパーアリーナにて対戦

【NBA】Japan Games2022開催決定/八村塁所属ウィザーズvsカリー所属ウォリアーズが2022年9月30日(金)、10月2日(日)さいたまスーパーアリーナにて対戦

「NBAJapan Games 2022 Presented by Rakuten」楽天の三木谷社長と、NBAコミッショナーのアダム・シルバーの開催発表を3/15(火)都内にて会見。ウォーリアーズのカリー、八村塁よりコメントも配信された。

今秋、10月29日〜10月1日、初来日となるゴールデンステート・ウォリアーズとワシントン・ウィザーズによるプレシーズンゲーム2試合が、さいたまスーパーアリーナにて開催される。

試合情報やチケット販売方法は本日オープン特設サイトがオープンし登録いただいた方へ、順次案内する。

 

https://nba.rakuten.co.jp/special/nbajapangames2022.html

 

3年ぶりとなる、今大会、日本で行われる NBAの試合としては、通算15試合目と16試合目になる。

 

6度のNBAチャンピオンを誇るゴールデンステート・ウォリアーズには現在、NBA 最優秀選手賞を2回獲得したステフィン・カリー選手や、これまでNBA オールスターに5回選出されているクレイ・トンプソン選手、NBA オールスターに4回選出され、2017年のNBA 最優秀守備選手賞を受賞したドレイモンド・グリーン選手が在籍している。

 

ワシントン・ウィザーズには、2019年に日本人選手として初めて NBAドラフトで1巡目指名され、2019-20シーズンのNBA オールルーキー・セカンドチームにも選出された八村 塁選手や、NBAオールスターに3回選出されているブラッドリー・ビール選手、2018年のNBA オールスターに選出されたクリスタプス・ポルジンギス選手が在籍している。

期間中、ファンイベントや「Jr.NBA」のプログラム、「NBA Cares」による支援活動を実施する予定です。

 

楽天代表取締役会長兼社長
三木谷 浩史氏コメント

「NBA RakutenはNBA JAPAN Games2022 presented by Rakutenを開催する事になりました。NBAコミッショナーアダム・スミス氏はじめたくさんの方の協力があって実現しました。前回は2019年で、コロナ禍で中々開催出来ずに3年ぶりになりますけど、2回目として開催出来ることを非常に嬉しく思っております。
今回はNBAの中でも有数のチームでもある、ゴールデンステート・ウォリアーズと八村塁選手所属のワシントン・ウィザーズという人気のチームが日本でプレーするという歴史的な機会になると思ってます。

ウォリアーズには、NBAのスーパースターのステフィン・カリーやクレイ・トンプソン、ドレイモンド・グリーンという素晴らしい選手がプレーだけではなくて、人格的にも尊敬される選手が集まっていると思ってます。
楽天としてもゴールデンステート・ウォリアーズをスポンサーさせて頂いています。

ウィザーズにはNBAドラフト1巡目という昔なら日本人では考えられないような指名を受けた八村塁選手が所属している。
この2チームの対戦は、ドリームマッチ、夢の対戦だと思っています。」

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

J basket / WEBmagazine(@jbasket_web)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

J basket / WEBmagazine(@jbasket_web)がシェアした投稿

 

 

過去のNBAJapanGames

2019年のみプレシーズンゲームとして開催。それ以外はレギュラーシーズンの開幕戦として開催する。

1990年(東京体育館)
11月2日 フェニックス・サンズ(119-96)ユタ・ジャズ
11月3日 ユタ・ジャズ(102-101)フェニックス・サンズ

1992年 (横浜アリーナ)
11月6日 シアトル・スーパーソニックス(111-94)ヒューストン・ケッツ
11月7日 シアトル・スーパーソニックス(89-85)ヒューストン・ケッツ

1994年(横浜アリーナ)
11月4日ポートランド・レイルプレイザーズ(121-100)ロサンゼルス・クリッパーズ
11月5日ポートランド・レイルプザズ(11295)サンゼル・クリーズ

1996年(東京ドーム)
11月7日 オーランド・マジック(108-95)ニュージャージー・ネッツ
11月9日 オーランド・マジック(86-82)ニュージャージー・ネッツ

1999年(東京ドーム)
11月6日 サクラメント・キングス(100-95)ミネソタ・ティンバー・ウルブス
11月7日ミネソタ・ティンバーウルブズ(114-101)サクラメント・キングス

2003年(さいたまスーパーアリーナ)
10月30日シアトル・スーパーソニックス(109-100) ロサンゼルス・クリッパーズ
11月1日 シアトル・スーパーソニックス(124-105)サンゼルス・クリッパーズ

2019年(さいたまスーパーアリーナ)
10月8日 トロント・ラプターズ(134-129) ヒューストン・ロケッツ
10月10日 ヒューストン・ロケッツ(118-111) トロント・ラプターズ

【NBA】ステフィン・カリーシグネチャーモデル第9弾「カリーフロー9」発売/まもなくNBA3P歴代1位へ

【NBA】ステフィン・カリーシグネチャーモデル第9弾「カリーフロー9」発売/まもなくNBA3P歴代1位へ

アンダーアーマー_カリーブランドから新モデル「カリー フロー9」が“セサミストリート”とのコラボレーションアイテムを発売

今回は、カリーブランドとして初のコラボレーションとなり、“セサミストリート”のキャラクターにちなんだデザイン&カラーを順次発売する。

 

カリー フロー9特設サイト
https://bit.ly/3148Nuf

カリーブランド特設サイト
https://bit.ly/3I6dRPI

 

驚異的な記録に迫るステフィン・カリー選手の日頃の練習を、世界の子どもたちに届けるべく、カリーのパーソナルコーチであるアクセレレイト・バスケットボールのブランドン・ペイン氏がカリーの練習動画を示しながら、解説する3分程の動画を公開しました。

 

https://www.underarmour.co.jp/ja-jp/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.html

 

カリーブランドの想い

「CHANGE THE GAME FOR GOOD – すべての若者にスポーツを楽しむ機会を-」
2020年、カリーブランドは「世界中の若者たちが平等にスポーツを楽しむ機会を創出する」というカリー選手の意志を体現するために生まれた。 安全な遊び場の創出やスポーツ指導者の育成など、世界中でさまざまな活動を行っ ており、日本では「カリーシート」や「カリーコート」の設置などを通じて、子ど もたちがスポーツを楽しむ機会を創り出している。

今の自分があるのは、子どもの頃にスポーツをしていたから。
スポーツは若者たちに多くのことを教えてくれる。このブランドを通じて、誰もがスポーツにアクセスできるよう情熱を注いでいく。

 

テレビCM放送予定

2021年秋からスタートしたテレビ朝日「HIGH☆FIVEー日本バスケ応援宣言ー」 (毎週土曜午前11:00~11:20 ※関東地区)の“日本のバスケットボールを盛り上げる”という番組コンセプトに賛同し、ステフィン・カリー選手の出演するブランドムービーを同番組内で放送予定。

CM放送予定
12月18日(土)、12月25日(土) HIGH☆FIVE
日本バスケ応援宣言|テレビ朝日

 

「カリーシート」を千葉ジェッツ・宇都宮ブレックスのホームゲームに設置/ アンダーアーマーが子供達を無料招待

「カリーシート」を千葉ジェッツ・宇都宮ブレックスのホームゲームに設置/アンダーアーマーが子供達を無料招待

「世界中の若者たちが平等にスポーツを楽しむ機会を創出する」というミッションを掲げるカリーブランドの活動として、 この度、 Bリーグの試合に子どもたちを無料で招待する「カリーシート」を千葉ジェッツ・宇都宮ブレックスのホームゲームに設置した。

カリーシートは、 アンダーアーマー契約Bリーガーの協力のもと、 2021年8月から2か月にわたり実施した「アンダーアーマー チャリティオークションイベント」の売上(入札総数355件、 落札総額1,774,520円(税込))によって、 設置が実現した。
Bリーガーが参加したチャリティ企画によって得た収益による招待席の設置は、 千葉ジェッツ・宇都宮ブレックス両チームにおいては初の取組みとなった。

 

12月分の観戦募集を行うとともに、 カリーブランド スペシャルムービー「夢に向かって加速する」をアンダーアーマー公式サイト・アプリにて公開。

 

カリーシート観戦募集ページhttps://bit.ly/3jizZLW

カリーシートとは
カリー選手の想いを乗せた特別なシート
2020年、アンダーアーマーはステフィン・カリー(NBA ゴールデンステート・ウォリアーズ)とのパートナーシップによって、 新たに「カリーブランド」を設立。ブランドを立ち上げた目的は、世界中の若者たちが平等にスポーツを楽しむ機会を創出すること。

今回、日本でスタートしたのが、Bリーグの試合会場に子どもたちを無料招待する「カリーシート・プロジェクト」です。 B.LEAGUE2021-22シーズンにおいて、 アンダーアーマーのパートナーである千葉ジェッツと宇都宮ブレックスのホームゲームに、 それぞれカリーシートを2席ずつ設置することができた。

 

カリーブランド スペシャルムービー『夢に向かって加速する』
2021年10月16日(土)に船橋アリーナで開催された「千葉ジェッツVS秋田ノーザンハピネッツ」戦の「カリーシート」に当選した少女に密着したムービー。

アンダーアーマー公式サイト
https://bit.ly/3jizZLW

 

子どもたちを応援するためのチャリティーオークション
全世界で25足、 日本には1足しかないシューズ「ゴールデンフロー」と、賛同いただいたアンダーアーマーの契約Bリーガー10選手の愛用バスケットボールシューズが出版された。

8月から9月にかけて行われたオークションの結果、 入札総数355件、 落札総額1,774,520円(税込)を達成。
オークションの売上は全額「カリーシート」設置のための費用として活用。Bリーガーが参加したチャリティ企画によって得た売上による招待席の設置は、 千葉ジェッツ・宇都宮ブレックス両チームにおいては初の取組みとなる。
チャリティーオークションに参加したら選手たち

辻直人選手(広島ドラゴンフライズ)
岸本隆一選手(琉球ゴールデンキングス)
宇都直輝選手(富山グラウジーズ)
シェーファーアヴィ幸樹選手(シーホース三河)
西村文男選手(千葉ジェッツ)
原修太選手(千葉ジェッツ)
鵤誠司選手(宇都宮ブレックス)
岡田侑大選手(信州ブレイブウォリアーズ)
安藤周人選手(アルバルク東京)
野口大介選手(長崎ヴェルカ)

 

ステフィン・カリーの想い
「今の自分があるのは、 子どもの頃にスポーツをしていたから。
スポーツは若者たちに多くのことを教えてくれる。
このブランドを通じて、 誰もがスポーツにアクセスできるよう情熱を注いでいく。
ステフィン・カリー」

【NBA】75周年記念とF1アメリカGP復活を祝して初のF1フリースローチャレンジやNBAカスタムF1カーの配信

【NBA】75周年記念シーズン開幕とF1アメリカGP復活を祝して初のF1フリースローチャレンジやNBAカスタムF1カーの配信

2021年10月20日、ニューヨークでNBAとフF1は米国時間10月19日 (火)に開幕した「NBA75周年記念シーズン」と、10月24日(日)に米国でのF1グランプリ「2021 FORMULA 1 UNITED STATES GRAND PRIXTM」の復活を祝してF1選手とのチャリティーフリース ロー大会やNBAの全30チームのカスタムカラーF1®カーの画像配信などのユニークなコラボレーション企画を実施する。

F1フリースローチャレンジは10月21日(木)に全10チームのF1ドライバーたちがサーキット・オブ・ジ・アメリカズ のパドック内にあるESPNのNBA75周年特設バスケットボール・ハーフコートで実施,

NBAのレジェンドたちも応援に駆け付けF1ドライバーたちにフリースローの極意を伝授します。ドライバーたちは10本中最も多くのフリースローを決められるかどうかを競い、優勝者は自らが選ぶ慈善団体先に寄付される2万ドルの賞金を獲得する。

2021年10月22日から24日にかけて開催される「2021 FORMULA 1 UNITED STATES GRAND PRIXTM」は、 2012年からテキサス州オースティンにあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズのトラックで開催されてお り、COVID-19の影響で2年間中断していたF1®がこの象徴的なトラックに戻ってくる。
レースの模様は、10 月24日(日)に米国ではABCで午後1時30分(ET)から生中継される。

 

アンダーアーマーチャリティオークション9月20日(月)20:00まで/ 収益は全額Bリーグでカリーシートとして子供達に提供

アンダーアーマーチャリティオークション9月20日(月)20:00まで/ 収益は全額Bリーグでカリーシートとして子供達に提供

未来をつくる子どもたちのために、
アンダーアーマーがチャリティーオークションを開催。

世界No.1シューター ステフィン・カリーと世界的ジュエリーデザイナー ダン・ライフがコラボレーションした日本で1足、世界で25足しかない幻のシューズをオークション。オークションは、バリュエンスジャパンが運営するスポーツ公式オークション「HATTRICK」にて開催している。

2021年8月29日(日)9:00 〜 9月20日(月)20:00

今回のオークションの収益は全額、アンダーアーマーがスポンサードするバスケットボールチームのホームゲームにて「カリーシート」を設置するために使用し、バスケットボールが大好きな子どもたちを招待する。

世界的デザイナー ダン・ライフ氏が手がけた世界にたった25足しかない幻のシューズを出品。
今回出品するのは、カリーブランドが初めて手がけたシューズ「CURRY FLOW 8」の限定モデル。
世界的ジュエリーデザイナーのダン・ライフ氏とコラボした「ゴールデンフロー」。
シューズには6,149個のクリスタルが施され、カリーのこれまでの道のりと、彼を導いたコーチやメンターに敬意を表しており、恩師が大切にしていた「信頼」や「約束」といった言葉が刻まれている。

完成したシューズは、地域社会において大きな役割を果たしている優れた指導者たちに授与されるなど、カリーブランドの目的を達成するために活用されている。
特注のため希少性が高く、世界に25足しか存在しない。日本ではこのシューズをチャリティーオークションにかけて、その収益は未来を担う子どもたちへと還元することに決め、カリーシートでバスケットボールがもたらす熱狂を体感したこどもたちが、いつかスポーツの素晴らしさを体現する存在へと成長してくれることを願っている。

 

売上金は、アンダーアーマーがスポンサードするBリーグチームのホームゲームにて、すべての試合会場に「カリーシート」を設置するために使用されます。

https://auction.hattrick.world/top/226

※「カリーシート」とは
カリーブランドの「世界中の若者たちが平等にスポーツを楽しむ機会を創出する」という目的のもと、日本の子どもたちの招待席として作られたもので、
小学1年生~高校3年生がアンダーアーマー公式アプリから応募することができます。

https://www.underarmour.co.jp/ja-jp/CurrySeat.html

 

未来をつくる子どもたちのためにBリーガーたちが協力

今回、この未来を担う子どもたちのために、アンダーアーマーがスポンサードするBリーグの選手たちが参加。
試合や練習で実際に使用していた選手愛用のバスケットシューズに、直筆サインを入れ、特別な思いを乗せてファンへお届けする。


協力選手
3 辻 直人(広島ドラゴンフライズ)
14 岸本 隆一(琉球ゴールデンキングス)
11 宇都 直輝(富山グラウジーズ)
32 シェーファーアヴィ幸樹(シーホース三河)
11 西村 文男(千葉ジェッツ)
31 原 修太(千葉ジェッツ)
18 鵤 誠司(宇都宮ブレックス)
77 岡田 侑大(信州ブレイブウォリアーズ)
9 安藤 周人(アルバルク東京)
23 野口 大介(長崎ヴェルカ)

【FIBA Men’s Ranking】男子日本代表35位(42位からランクアップ) / アメリカ、スペイン、オーストラリアトップ3ヵ国変わらず

【FIBA Men’s Ranking】男子日本代表35位(42位からランクアップ) / アメリカ、スペイン、オーストラリアトップ3ヵ国変わらず

①🇺🇸アメリカ
②🇪🇸スペイン
③🇦🇺オーストラリア
④🇸🇮スロベニア (+12)
⑤🇫🇷フランス (+2)
⑥🇷🇸セルビア
⑦🇦🇷アルゼンチン
⑧🇮🇹イタリア (+2)
⑨🇱🇹リトアニア
⑩🇬🇷ギリシャ

https://www.fiba.basketball/rankingmen

東京2020オリンピックを受けて、FIBA世界ランキング男子が更新された。

アメリカ、スペイン、オーストラリアがそれぞれ1位、2位、3位が変わらず。

オリンピックに出場した日本は、7順位を上げて35位にランクイン。

注目のスロベニアは、NBAスーパースターのルカ・ドンチッチが率いて、16位から4位と12順位あげてランクイン。
リトアニアのカウナスで開催されたオリンピック最終予選(OQT)に勝利し、オリンピック初出場を果たし準々決勝まで進んで今大会を盛り上げた。

16位でOQTとオリンピックに臨み、上位チームを破ったこと、しかも大差で勝ったことがあり、それによってより多くのポイントも与えられた。
OQTでは、13位のポーランドと8位のリトアニアに勝利し、アンゴラとベネズエラにも勝利。
オリンピックではスロベニアが4位のアルゼンチンに18点、2位のスペインに8点をつけて4勝しました。

また、ドイツは6位、イタリアは2位と順位を上げた。

【NBA×LV】第二弾カプセルコレクションヴァージル・アブロー氏によるプロデュース/ルイ・ヴィトン 渋谷メンズ店

【NBA×LV】第二弾カプセルコレクションヴァージル・アブロー氏によるプロデュース/ルイ・ヴィトン 渋谷メンズ店

バスケ好きなモデルで俳優の新岡潤がMIYASHITA PARK NORTHにあるルイ・ヴィトン 渋谷メンズ店をレポートする。

エントランスには、直径3メートルの特大バスケットボール。ポップアップスペースは、シートを実際のボールテクスチャーのようにエンボス加工し、 エリア全面がバスケットボールモチーフ。描かれた曲線は、ボールにあしらわれたラインから 着想を得ています。ロッカーやボールラック、ベンチチェアに加え、製品としても展開されるバスケットゴールも展示している。

ルイ・ヴィトン 渋谷メンズ店
東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North 営業時間:11:00-20:00

*政府及び東京都の緊急事態宣言発出に伴い、当面の間は事前にご予約をいただいたお客様のみご入店いただけます。 当ポップアップスペースは7月8日までの開催となります。
#LouisVuitton #LVxNBA #LVShibuyaMens #VirgilAbloh

公式サイト
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/men/highlights/lvxnba-ii/_/N-11kyezd

【NBA】レブロン主演『スペース・プレーヤーズ』が8/27(金)公開/SPALDINGより限定グローバルコレクションを今夏リリース

【NBA】レブロン主演『スペース・プレーヤーズ』が8/27(金)公開/SPALDINGより限定グローバルコレクションを今夏リリース

スポルディングより、ワーナー・ブラザース映画『スペース・プレイヤーズ』 原題:『SPACE JAM: A NEW LEGACY』 限定グロバールコレクションを今夏リリース。

 

スポルディングとワーナー・ブラザースコンシューマープロダクツの再タッグによる、世界的なスーパースター、レブロン・ジェームズがバッグス・バニーら「ルーニー・テューンズ」と共演する待望の実写/アニメ ーションアドベンチャー映画『スペース・プレイヤーズ』(原題:「SPACE JAM: A NEW LEGACY」)にインスパイアされた新しいグロ ーバルコレクションを発表。

日本では8月27日(金)に劇場公開が予定されており、世界各国でも順次公開本作。

 

1996年、「バスケの神様」と呼ばれるマイケル・ジョーダンと、ワーナー・ブラザース制作の人気アニメーション作品「ルーニー・テューンズ」と のコラボレーションによりアニメと実写が融合した「スペース・ジャム」が公開された。それから 25年。

” SPACE JAM: A NEW LEGACY(邦題:「スペース・プレイヤーズ」)”では、現在、NBA史上最強のプレイヤーと呼び声の高いバスケットボール選手「レブロン・ジェームズ」が、自身初の本人役を演じ、新たなストーリーを生み出す。

バスケ界のスーパースター、レブロン・ジェームズと息子のドン。ある日、映画会社(ワーナー・ブラザース)のサーバーシステムに吸い込まれ てしまった2人。 そこで出会ったのは、バットマンやワンダーウーマン、「マッド・マックス」や「マトリックス」に登場するキャラクター達が住む
“夢の世界”だった…。

SPACE JAM 公式

SPACE JAM
A NEW LEGACY 公式ページ
https://www.spacejam.com/

A NEW LEGACY 公式 Twitter
https://twitter.com/spacejammovie

A NEW LEGACY 公式 Instagram https://www.instagram.com/spacejammovie

ワーナーブラザーズ公式ホームページ内 「スペース・プレイヤーズ」紹介ページ
https://wwws.warnerbros.co.j

 

SPALDING限定グローバルコレクション

◉SPACE JAM A NEW LEGACY BLACK
INDOOR / OUTDOOR
バッグス・バニー、ローラ・バニー、ダフィー・ダックの顔が躍動感溢れるプリントされた合成皮革ボール 光を当てると輝くリフレクションプリント“SPACE JAM A NEW LEGACY(邦題「スペース・プレイヤーズ」)”
と「SPALDING」ロゴがポイント MATERIAL:

合成皮革
品番:77-121Z SIZE: 7 品番:77-155Z SIZE: 6 PRICE:\6,600(本体価格 \6,000) 発売日:2021 年 8 月 27 日予定

 

◉ SPACE JAM A NEW LEGACY PATTERN ORANGE
INDOOR / OUTDOOR
“TUNE SQUAD”
MATERIAL: 合成皮革
品番:77-196Z SIZE: 7
品番:77-156Z SIZE: 6
PRICE:\6,600(本体価格 \6,000)
発売日:2021 年 8 月 27 日予定

 

◉ SPACE JAM TUNE SQUAD ROSTER
OUTDOOR
品番:84-540Z SIZE: 7
PRICE:\2,970(本体価格 \2,700)
発売日:2021 年 7 月 16 日予定

 

◉ SPACE JAM TUNE SQUAD CREW
OUTDOOR
MATERIAL: ラバー
品番:84-582Z SIZE: 7
品番:84-597Z SIZE: 5
PRICE:\2,970(本体価格 \2,700)
発売日:2021 年 7 月 16 日予定

 

◉ SPACE JAM TUNE COURT
OUTDOOR
MATERIAL: ラバー
品番:84-560Z SIZE: 7
品番:84-596Z SIZE: 5
PRICE:\2,970(本体価格 \2,700)
発売日:2021 年 7 月 16 日予定

 

◉ SPACE JAM TUNE SQUAD YELLOW
OUTDOOR
MATERIAL: ラバー
品番:84-595Z SIZE: 7
品番:84-602Z SIZE: 5
PRICE:\2,970(本体価格 \2,700)
発売日:2021 年 7 月 16 日予定

 

◉ SPACE JAM LOLA
OUTDOOR
MATERIAL: ラバー
品番: 84-614Z SIZE: 6
PRICE:\2,970(本体価格 \2,700)
発売日:2021 年 7 月 16 日予定

 

◉ SPACE JAM LEBRON SLAM JAM
品番:561038CN
BOARD SIZE: W45.6cm x H26.6cm
RING SIZE: 直径 21cm MINIBALL
SIZE: 直径 12.5cm PRICE:\6,600(本体価格 \6,000)
発売日: 2021年8月27日予定

 

◉ SPACE JAM TUNE SQUAD SLAM JAM
品番:561041CN
BOARD SIZE: W45.6cm x H26.6cm RING SIZE: 直径 21cm MINIBALL
SIZE: 直径 12.5cm PRICE:\6,600(本体価格 \6,000)
発売日: 2021年8月27日予定

 

◉ MICRO MINI
SPACE JAM TUNE SQUAD YELLOW MICRO MINI
品番: 79-006Z
BOARD SIZE: W26.5cm x H24cm MINIBALL SIZE: 直径 10cm
PRICE:\2,750 (本体価格 \2,500)
発売日: 2021年8月27日予定

 

◉ SPACE JAM TUNE SQUAD BLUE MICRO MINI
品番: 79-005Z
BOARD SIZE: W26.5cm x H24cm
MINIBALL SIZE: 直径 10cm
PRICE:\2,750 (本体価格 \2,500)
発売日: 2021年8月27日予定

 

◉ SPACE JAM TUNE SQUAD BLACK MICRO MINI
品番: 79-008Z
BOARD SIZE: W26.5cm x H24cm MINIBALL SIZE: 直径 10cm
PRICE:\2,750 (本体価格 \2,500)
発売日: 2021年8月27日予定

 

◉ SPACE JAM BOXED LEBRON PATTERN MICRO MINI
品番: 79-009Z
BOARD SIZE: W26.5cm x H24cm MINIBALL SIZE: 直径 10cm
PRICE:\2,750 (本体価格 \2,500)
発売日: 2021年8月27日予定

【SPALDING】世界初バスケットボールを開発して127年NBAの公式ボールとして38年間の活躍/これから見るスポーツの未来は…

【SPALDING】世界初バスケットボールを開発して127年NBAの公式ボールとして38年間の活躍/これから見るスポーツの未来は…

長きに渡って”SPALDING”は球技にまつわるスポーツ業界に影響を及ぼし貢献をしてきた、言わずと知れたスポーツブランド。昨今は、コービー限定ボールや、数々のハイブランド、アニメ等の限定コラボなど勢いは止まらない。

創業は1876年、アルバート・グッドウィル・スポルティング氏。メジャーリーガーで、7年間現ブレーブス、シカゴ・カブスで252勝65敗の素晴らしい投手がシカゴで創業した。

その後、メジャーリーグで採用され世界初のアグローブを開発して多くの殿堂入りの戦士が着用。

アメリカンフットボールも世界初で開発。

そして、1894年に世界初のバスケットボールを開発した。

バスケットボールのガイドブックには「スポルティングのボールが公式球である」とある。

翌年1895年に世界初のバレーボールも開発。

有名な話では、1971年アポロ14号の月面でのゴルフでスポルティングのゴルフボールが世界で初めて宇宙で使用される。

その後、バスケットボールのテクノロジーを活かしたボールが次々に開発される事になる。

1972年世界初合成皮革ボール開発後、1983年に世界最高峰バスケットボールリーグ「NBA」の公式球に採用。
そして2021年の今年まで38年間公式球として活躍した。

NBAのみならず、ユーロリーグ、有名ブランドやアニメ等、「VALENTINO、TIFFANY、Porter、a bathing ape、エヴァンゲリオン」など数々のコラボレーションも展開してきた。

そして、これからのSPALDINGは、世界中のスポーツの盛り上げ、スポーツを通してのプロの選出のみならず一般の方々に人生を多岐に渡って応援、貢献していく。

アパレルでも、パーカーやトレーナーは、70年前に作られたのものが復刻版はマニアには人気のカッティング、これは本当にカッコよく、ネックのVや、アーム袖のリブも、この時に作られた。

 

 

スポルティングジャパンのショールームには、スポルティングの理念が掲げられている

『MADE FOR THE GAME』

私たちがGAMEに恋をした瞬間、全てが変わりました。
その瞬間のことは覚えていなくても、
なぜGAMEを好きになったかは決して忘れません。
私たちはGAMEのために生まれ、いつも共にいるから。

First Buckets. Last Shots.
Imaginary Game-Winners. Real Game-Winners.
Neighborhood driveways. Global stages.
Broken Records. MVPs.

スポルディングはいつも全てのかけがえのない瞬間と共にあります。
飽くなき情熱を持った野球選手のアルバート・スポルディングが
初のメジャーリーグ公式球やバスケットボール、
最初のアメリカ製フットボール、テニスボール、ゴルフクラブを作り上げた時、
彼はそれらを持つ者によって、新たな伝説が誕生することを確信しました。

以来、100年以上
私たちはGAMEで求められる以上のものを作り上げてきました。
1人の男がスポーツに夢中になって始めたことが、
何世代にもわたり世界を変えたように。
最高の瞬間、どん底の瞬間、
自分との闘い、ライバルとの闘い、大きなステージ、輝くスポットライト、全てのかけがえのない瞬間のために、スポルディングは最高の物を作り続けていきます。

なぜなら、私たちはGAMEのために生まれ、GAMEと共にあるから。

Because we are MADE FOR THE GAME

SPALDING HP

https://www.spalding.co.jp/

【B2】ライジングゼファー福岡と「EGOZARU」が オフィシャルサプライヤー継続契約を締結

【B2】ライジングゼファー福岡と「EGOZARU」が オフィシャルサプライヤー継続契約を締結

「ライジングゼファーフクオカ」と日本発のバスケットボールブランド「EGOZARU(エゴザル)」は 2021-22 シーズンのオフィシャルサプライヤー契約の継続を締結した。

 

ライジングゼファー福岡

https://r-zephyr.com/

◉Instagram: @rz_fukuoka
◉Twitter: ライジングゼファーフクオカ〘公式〙/@rz_fukuoka
◉Facebook: ライジングゼファーフクオカ/@RizingFukuoka.Basket
◉TikTok: rizingzephyrfukuoka

 

EGOZARU(エゴザル)

2015年に誕生した日本発のプレミアム・バスケットボールブランド。
圧倒的高品質を実現したウエアを展開し、プロリーグ「Bリーグ」 をはじめ、多くのトッププレイヤーのパフォーマンスを支えている。

Web: https://egozaru.jp/
◉Instagram: @egozaru_official
◉Twitter: EGOZARU/@egozaru_jp
Facebook: EGOZARU/@egozaru

【NBA】渡辺直美さんがNBAプレイオフをコートサイドで観戦「興奮しすぎて声枯れたw最高でした スポーツって素敵…」

【NBA】渡辺直美さんがNBAプレイオフをコートサイドで観戦「興奮しすぎて声枯れたw最高でした スポーツって素敵…」

渡辺直美さんが、NBAプレーオフ東地区セミファイナルのコートサイドで応援。
6月7日(日本時間8日)ニューヨーク州ブルックリンのバークレイズ・センターで、この日は、世界最高峰のオフェンスとディフェンスの対決で、超人気カードのミルウォーキー・バックス対ブルックリン・ネッツ第2戦でした。

渡辺直美さんは、ネッツのフォームハンド(スポンジハンド)とスマートフォンを手に、ネッツのブレイク・グリフィンの豪快なダンクに興奮していました。
またインスタグラムでは、「興奮しすぎて声枯れたw最高でした スポーツって素敵…」とコメント入りで更に、「皆さまにも現場の盛り上がりを」「小学生の時にミニバスで止まっているのでそれから始めます。」とNBA観戦の楽しさを存分に伝えてくれた。

【news】ルイ・ヴィトンとNBAコラボレーション「LV×NBA」第二弾、5月下旬発売予定

【news】ルイ・ヴィトンとNBAコラボレーション「LV×NBA」第二弾、5月下旬発売予定

NBAは、 ルイ・ヴィトンメンズ アーティスティック・ディレクター ヴァージル・アブローにとコラボレーションをした「LV×NBA」第二弾を5月下旬より一部のルイ・ヴィトン ストア及び公式サイトにて発売予定。

昨年のルイ・ヴィトンととのコラボレーションに続く「LV×NBA」第二弾では、これまでのNBA とのコラボレーションがさらに拡大し、バスケットボールが熱狂的人気を博した1990年代の記憶を辿る。

ポップカルチャーやファッション、スポーツを横断的に讃え、ルイ・ヴィトンとNBAのトレードマークを融合させた本コレクションは、NBAの一体感を生む瞬間や多様な個性を称讃し、ヴァージル・アブローのデザインワークの鍵となる親密性や関連性といった価値観を体現している。

ロゴをあしらったレザージャケットやバスケットコートをモチーフに入れ込んだグラフィックアイテム、バスケットボールのキャリーバッグなどバスケットファンにはたまらないプロダクトがあのルイ・ヴィトンから発売される。

【news】超通気 EGOZARUの「ドットエア」コレクション発売

【news】超通気 EGOZARUの「ドットエア」コレクション発売

日本発のプレミアム・バスケットボールブランド「EGOZARU(エゴザル)」より最新トピックをお知らせ。

東レが開発した“超”通気素材「ドットエア®」を採用したフーディとショートパンツが発売。

ドットエア®は生地に無数の通気孔を持った特殊素材で、日差しの強い夏場であれば 「着た方が涼しい」と言われるほどの通気性と軽量性を併せ持った素材です。
この「“超”快適ウェア」は上下セットでコーディネイトできるデザインで、RED, BLACK x YELLOW, BLACK の 3 色展開、5 月中旬より EGOZARU 正規取扱店舗と各オンラインにて順次発売。
Web: https://egozaru.jp/

【EGOZARU(エゴザル)】
2015年に誕生した日本発の“プレミアム”バスケットボールブランド。圧倒的高品質を実現したウエアを展開し、プロリーグ「JAPAN PROFESSIONAL BASKETBALL LEAGUE(Bリーグ)」をはじめ、 多くのトッププレイヤーのパフォーマンスを支えている。

[Bリーグ]「B.LEAGUE TRYOUT 2021」が6/19(土)開催決定、2年ぶりに実技審査を実施する、エントリースタート5/3116:59

[Bリーグ]「B.LEAGUE TRYOUT 2021」が6/19(土)開催決定、2年ぶりに実技審査を実施する、エントリースタート〜5/3116:59

Bリーグは2021年6月19日(土)、アリーナ立川立飛にて、選手及びコーチを対象とした「B.LEAGUE TRYOUT 2021」を実施。

選手にとっては B.LEAGUE 2021-22 シーズンに向けた挑戦の機会となります。昨年書類審査のみで実施したトライアウトからは13名の選手が契約を勝ち取り、B.LEAGUE 及び B3リーグのコートに立ちました。(特別指定を含む)

プロ志望コーチの募集も同時に行われます。トップチームのみならず、B.LEAGUE 所属クラブのユース チーム(U15/U18)のコーチを目指す方も対象です。コーチの経験をプロクラブで活かしたい、若い世代 の育成に貢献したい。そんな意欲溢れる方々を募集します。

選手・コーチのいずれも5月14日(金)17:00に参加者の募集を開始し、応募締切は5月31日(月)16:59です。

書類選考では、選手志望者は動画(任意提出)、コーチ志望者は志望理由書と履歴書(提出必須)によってアピールすることが可能。

■募集概要
◆募集期間: 5月14日(金)~5月31日(月)16:59
◆特設サイト: https://www.bleague.jp/tryout/
◆募集要項
<選手>
・応募資格: 2022年3月31日において満30歳以下の男子であること。
※公益財団法人日本バスケットボール協会に競技者登録していない選手でも応募ができる。
※満20歳未満の参加者に関しては保護者の同意があること。
・定員 50名
・定員を超えた場合は、書類選考により決定。
・書類選考を通過した20名は午前の Round 1 を免除し、午後の Round 2 からの参加となる。
※Round 1 を免除された20名は、書類選考結果通知メールにてお知らせする。
・ハイライト動画(任意提出)
提出数:1 つ 様式:自由(ハイライト動画、試合動画、スキル動画、自己 PR 等)
動画時間:3分以内
提出方法:YouTube に動画をアップロードした上、URL を応募フォームに添付する(限定公開も可)。

<コーチ>
・応募資格: 以下1と、2-1、2-2どちらかの条件を満たしている方が該当。
(例:1と2-1、1と2-2)
①2022 年 3 月 31 日において満 20 歳以上~満 35 歳以下であること(性別不問)

②-1 JBA 公認 D 級コーチライセンス以上を所有していること
(※コーチ登録証メンバーID を提出)
②-2 大学、短期大学、専門学校に在学をしているコーチで、JBA公認E級コーチライセンス以上を所有していること
※申し込み時に、学校名の記載が必須となる。
・定員10 名
・定員を超えた場合は、書類選考により決定。
・志望理由書(提出必須)
様式:自由(PDF ファイル)
内容:400 字以上
提出方法:PDF ファイルに変換の上、応募フォームに添付。
・履歴書(提出必須)
様式:A4 2 枚以内 (フォーマット自由)

ステフィン・カリー「UAカリーフロー8」第11弾カラー「CLASS-Y FLOW」アンダーアーマーから5月8日(土)発売

ステフィン・カリー「UAカリーフロー8」第11弾カラー「CLASS-Y FLOW」アンダーアーマーから5月8日(土)発売

STORY
教育者でもある、偉大な母への感謝
ソーニャ・カリーはステフィン・カリーの母親であると同時に、教師としての顔を持っていた。そして、規律を重んじていたソーニャは、愛情とともに厳しく子どもたちを育ててきた。
ステフィンが中学生の時、彼が家の仕事をさぼった罰として、翌日の試合への出場を許さなかったこともあった。一方で、子どもたちの可能性を信じて応援し続けた。ステフィンが高校時代に、選手としての評価が低くて悩んでいた時は、「人生を切り拓くのは自分次第」と励ました。その言葉を糧に、ステフィンはNBAのスターへと登り詰めた。プロになった後も、母がスタンドにいる時は、ステフィンはその存在を探してモチベーションにしている。教室の外でも中でも、夢を達成できるように導き、育ててくれた母親への感謝をこめた一足。

 

カリーフロー8「CLASS-Y FLOW」の特徴
カリーフロー8「CLASS-Y FLOW」は、カリーブランドの絶対的な基準である「パフォーマンスをパワーアップさせる」を具現化。最新のUAフロークッショニングテクノロジーを搭載し、軽量で優れたグリップ力を発揮する。コート上での滑りを防ぎ、あらゆる方向に素早く動くことができる。

商品情報
・商品名: Curry Flow 8(CLASS-Y FLOW)
・サイズ: 25.0cm-30.0/31.0cm
・価格: ¥16,000 (税抜)
・カラー: Particle Pink / White / Particle Pink(601)
・発売日: 2021年5月8日(土)
・販売店舗: アンダーアーマー公式サイト

■カリーブランド特設サイト
https://bit.ly/3h8v4go
■カリーブランド設立ストーリー
https://bit.ly/3hldNRh

ステフィン・カリー復刻モデル「UAカリー1」 第3弾カラー「ダブネーション」がアンダーアーマーから5/1に発売

ステフィン・カリー復刻モデル「UAカリー1」 第3弾カラー「ダブネーション」がアンダーアーマーから5/1に発売

カリー1
2015年に米国で発売された、ステフィン・カリーの最初のシグネチャーモデル。 当時、日本では未発売だったカリーの原点とも言えるシューズが、満を持して発売。

STORY
ウォリアーズファンへの感謝を込めた1足 「ダブネーション」は、ステフィン・カリーが自身初のNBAタイトル獲得に向けて、 ウォリアーズをプレーオフへと導いていた2015年5月にデビュー。それ以来、チーム は5年連続でNBAファイナルへ進出し、栄光の軌跡をファンはずっと後押ししてきた。 ウォリアーズファンのニックネームにちなんで名付けられたこのカラーは、最高のファンに対するカリーの感謝と誇りを表現している。


カリー1「ダブネーション」の特長
カリー1「ダブネーション」は、ウォリアーズのホームジャージからインスピレー ションを得ている。アッパーはホワイトを基調としてブルーのライン。ミッドソール はブルーからホワイトへのグラデーションで、イエローのしぶき模様がアクセントに なっている。靴ひもの先端に刻まれた「MMTB」の文字は「Make My Teammates Better」の略で、周囲への感謝の気持ちを表している。

商品情報
・商品名: Curry 1(ダブネーション)
・サイズ: 25.0cm-30.0/31.0cm
・価格: ¥14,000 (税抜)
・カラー: White / Royal / Royal(100)
・発売日: 2021年5月1日(土)
・販売店舗: アンダーアーマーブランドハウス新宿 / 心斎橋 アンダーアーマー公式サイト

■カリーブランド特設サイト
https://bit.ly/3t6qrFE
■カリーブランド設立ストーリー
https://bit.ly/33eiZ13


[NBAオールスター]2022年はNBA創設75周年キャブス本拠地である、クリープランドのロケット・モーゲージ・フィールドハウスで2020年2月20日(日本時間21日)に通常開催となる

[NBAオールスター]2022年はNBA創設75周年キャブス本拠地である、クリープランドのロケット・モーゲージ・フィールドハウスで2020年2月20日(日本時間21日)に通常開催となる

NBAオールスター史上最高のパフォーマンスフィールドゴール率

ヤニス・アデトクンポ 2021年 100%
ブレイク・グリフィン 2014年 82.6%
ヤニス・アデトクンポ 2017年 82.7%
カイリー・アービング 2014年 82.4%
ドウェイン・ウェイド 2010年 75.0%
デール・エリス    1989年 75.0%

ヤニスは、16本のフィールドゴールを100%決めてMVP、今回からコービーブライアントMVP賞はヤニスが獲れたこと。スリーポイントは3/3でゲームを盛り上げた。

そして、26フィート(約8m)からバンクシュートになった3ポイントが強烈に印象に残った。

■ヤニスは改めて
「素晴らしい気分です。本当に楽しめた。スリーポイントはシーズン中あまりやっていないが出来る気がする。もっとやって見ます。」とコメントした。

 

またレブロンの存在もしっかり見せてくれた。

レブロンは4年間、NBAオールスターゲームのキャプテンを務めてきた。

チームレブロンは、ケビン・デュラント、ヤニス・アデトクンポ、ステフィン・カリーがキャプテンを務めるチームに4連勝し、今年は、サーグッドマーシャルカレッジ基金に100万ドル以上、チームデュラントはユナイテッドネグロカレッジ基金に50万ドルを寄付をした。
変わらず社会的な活動続けるNBAに注目していきたい。

■レブロンは、「もうオールスターキャプテンを辞めても許してくれることを願っています。パーフェクトに5-0にして引退できます。幸運にも4年間いいチームを選んできた、勝つためにプレーします。だから全て勝っています。」と、コメントした。

 

■スキルズチャレンジ優勝した、ドマンタス・サボニス(ペイサーズ)も盛り上げた。

決勝ラウンドでは、ニコラ・ブーチェビッチ(マジック)を破って優勝した。
「楽しかった。とにかく楽しかった。やってみたかったし、やってよかった。こういう経験はみんなができるわけじゃないから楽しんだ。」
自身も優勝に驚いて喜んだ。

 

■カワイ・レナード(LAクリッパーズ)は、東京オリンピックに対して意欲を見せた。「東京オリンピックに行く予定だ。準備出来ていればやるよ」とコメントもした。

アメリカのオリンピックの予定は決まっていて7/26で、NBAファイナル7/23というタイトにはなっているが間に合うスケジュールになっている。

■ジェイレン・ブラウン(セルティクス)はステートファームアリーナから20分のところが故郷で「色んな懸念があるがプレーするだけで、最高な選手たちと楽しみます。」と述べていた。

■ステフィン・カリーとデイミアン・リラードは普段はライバルであるが、オールスターならではで同じチームで素晴らしいパフォーマンス合戦も見せてくれた。お互い8本のスリーポイント、ディープスリーがファンを魅了した。

今回のオールスターでは、縮小されて開催されて、企業イベント、ハーフタイムショーなどもなく、「今までのオールスターは疲れた。スケジュールがハードだった。1日に行うのはクールだ。」とカリーは述べた。

本来なら通常3日間行われるNBAオールスターは、ステートファームアリーナで1日で行ったことで、一部の選手からは、オールスター開催反対の意見もあったが、カリーやポール・ジョージのように楽しむ選手もいたがコロナ禍で成功出来るか懸念されている中で成功出来たことは大きい。

 


次回、来年はNBA創設75周年になる。
場所はクリープランド・キャバリアーズ本拠地である、ロケット・モーゲージ・フィールドハウスで2020年2月20日(日本時間21日)に行われる。

[NBAオールスター2021]MVPコービー・ブライアント賞はヤニスアデトクンポ 35ポイント、フィールドゴール100%、スリーポイントも3/3。カリーはスリーポイントコンテスト優勝。

[NBAオールスター2021]MVPコービー・ブライアント賞はヤニスアデトクンポ 35ポイント、フィールドゴール100%、スリーポイントも3/3。カリーはスリーポイントコンテスト優勝。

MVP コービー・ブライアント賞
ヤニス・アデトクンポ(バックス)
 35ポイント(3本スリーポイント、フィールドゴール100%成功率)

コメント
「MVPコービーブライアント賞ついては、今年がMVPを獲ろうと思ったわけではなく、とにかく楽しもうと思ってプレイした結果獲得できて嬉しい。
歴史的にもシーズンMVP、オールスターMVPに続いて3つ目のMVPの獲得になる選手は多くないこと、またMVPに選ばれて嬉しく思う。
まだNBA チャンピョンリングは獲っていないからこれからも楽しんで頑張るよ‼︎父が亡くなってから常に楽しむ事を意識しているよ。毎試合毎試合楽しもうとしているし、チームのみんなにも楽しんでほしいと思ってる。それがチームにも活気を与えると思っているよ‼︎ プレイひとつひとつ、この瞬間も楽しむ事にしている。 人生でもそうだね。とにかくバスケを楽しむことが3月の結果に繋がると思う。」

デイミアン・リラード(ブレイザーズ)32得点、スリーポイント8本
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)28得点、スリーポイント8本。

 

今大会の夢の共演 第70回NBAオールスター2021は、チームレブロン170-150チームデュラントに終わった。
会場は、ジョージア州ステートファーム・アリーナでアトランタでは3回目になる。

今回のオールスターでも社会活動が沢山行われている。コートは、HBCU(黒人学生に高等教育する大学)の学生によるプロデュース。
HBCUの校風を取り入れたエナジー溢れるものになっていた。

NBAオールスターの両チームからこのような団体に支援、寄付がされる。NBAは黒人人種差別問題から社会のマイノリティ問題にも積極的に力を入れてきている。

・サーグッドマーシャルカレッジ基金(TMCF)は、ブラックカレッジコミュニティを独占的に代表する国内最大の組織で、NBAはTMCFの創設パートナーの1つになっている。

・UNCF(United Negro College Fund)
UNCFは、国内最大のマイノリティ教育組織で、37の加盟大学を支援および強化し、マイノリティ教育と大学の準備の重要性を提唱している。

・全国協会高等教育における平等な機会のための全国協会(NAFEO)は、105の歴史的黒人大学(HBCU)すべてと80の主に黒人機関(PBI)の会員および擁護団体。

・Direct Reliefは人道援助団体であり、50州すべてと100か国以上で活動しており、貧困や緊急事態の影響を受けた人々の健康と生活を改善することを使命としている。

また今回、コロナ濃厚接触者として出場できなくなったエンビード(76ers)は、オールスターゲームで得る収入から10万ドル(約1000万円)を、地元フィラデルフィアでホームレス対策の団体に寄付をする。

オールスター2021の試合は、
各クォーター毎に勝敗を決めて、3Q終わって合計得点プラス24得点でターゲットゴールになる。24得点は、亡くなったコービー・ブライアントの背番号#24に敬意を表してこれになっている。

1Q 40-39 チームレブロン勝利
2Q 60-41 チームレブロン勝利
3Q 46-45 チームレブロン勝利
4Q.24-25 チームデュラント勝利
トータル
チームレブロン170-150チームデュラント

3Qを終わった段階で、チームレブロン146-125でチームデュラントをリードしていたので、最終4Qは146+24Pでターゲットゴールは170Pになる。どちらが170Pになったらゲーム終了する。

ゲームの入りは、チームレブロンでは、レブロンとカリーが活躍。カリーはスリーポイントを重ねていく。レブロンからカリーへパスしてディープスリーを決めて勢いが出た。
カリーは、1Qから4/6のスリーポイント。

テイタムとブラウンのセルティクス1on1対決は中々見れないので見応えある。

現在NBA得点32Pでリードしているビールも2Qにはいってシュートを決めてくる。オールスターなのフリーでシュートを打っているようなものだ。ザイオンは、最初4つくらいダンクを失敗して盛り上げていたが2連続得点する。ドンチッチもダンクをして盛りあげる。ヤニスも得点重ねて、ステップバックスリーを決める。ヤニスはフィールドゴールを全部入れていく。チームレブロンはますます勢いづく。リラードとカリーの同じチームでの入れ合いも面白い。

3Qはビールがアウト最多見せてくれる。この試合は、26得点して自身も楽しんでいた。ヤニスもインサイドでドンドン得点してシュート確率100%でスリーポイントも3/3に。

チームレブロンのポール・ジョージ、リラードのスリーが止まらない。最終4Q.には入っても流れはチームレブロンにあって、スリーポイントを決めていく。
リラードがスリーポイントを決めてきて、170点目もリラードが決めた。チームレブロンが4連覇で全てのクォーターで勝利した。

 

この日は、スリーポイントコンテスト、スキルズチャレンジ、スラムダンクコンテストも行われた。
スリーポイントコンテスト優勝
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)

2015年以来2度目の受賞
コメント
「レブロンと一緒のチームでプレイして、いい経験になったよ‼︎
ロッカールームでも楽しく話してるし、新しいオールスターの形式になってカンファレンス関係なく混ざるのは面白いね。何度も何度も長年戦った奴らがみんないて、みんなやり方は違うけど尊敬しかないよ。

無観客でやってる訳だけど、ファンもいないし家族もいない。去年のシカゴの時を思い出すと、1箇所に多くの観客が集まって、街中が盛り上がっている。そういう部分は違うけど試合としては同じだよ‼︎

コロナでやれる事をとにかくやるだけ。みんな同じ世界に生きているんだから、起こったことに対処してやるだけだよ。
シーズンのシャットダウンは初めはショックだったけど、今は凝縮してやる事やる。

アリーナにきて、自分の仕事してショーで表現して、家に帰宅して家族との時間に感謝して楽しむ。休んで木曜からのシーズンに備えるよ‼︎ 」

スリーポイントファイナル結果
ステフィン・カリー(ウォリアーズ)28ポイント

マイク・コンリー(ジャズ)27ポイント
ジェイソン・テイタム(セルティックス)17ポイント

スキルズチャレンジ優勝
ドマンタス・サボニス(ユタ・ジャズ)
ファイナル
〇ドマンタス・サボニス vs 二コラ・ブーチェビッチ

スラムダンクコンテスト優勝
アンファニー・サイモンズ(トレイルブレイブサンダース)
ファイナル
トッピンとのファイナルで3-2で勝利

[NBAオールスター2021メディアデー] レブロン、カリー、ヤニス、ハーデンたちが社会やNBA、オールスターについてメッセージ

[NBAオールスター2021メディアデー] レブロン、カリー、ヤニス、ハーデンたちが社会やNBA、オールスターについてメッセージ

 

レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)
シーズンシャットダウンから1年、正直大変だったと思う。
1年で初めてコーチやスタッフを含め、チームとして足並みが揃ってきてところに(シャットダウンが)起こった。
何を考えていいかわからないし、全員にとって初めてのことだし、ただ辛抱強く待つしかなかった。数週間だけだと祈ったよ。まあかなり楽観的だったけどね。選手、コーチ、全員、組織としてもかなり大変で難しい事だったけどただただ受け入れた。

数時間前のJoelとBenのニュースを聞いて、
今夜一緒にプレイできないのは残念だけど、みんなここにいることを光栄に思うように、僕もここにいられることを嬉しく思う。
リーグも好きだし最高のレベルで好きなバスケをプレーできるのが良いね。
コロナのせいで一緒にプレイ出来ないことは嫌だけど、コントロールできることと出来ないことがあるし、僕はチームレブロンの代表としてここにいる。

自分たちのコミュニティーでなにが起こっているか、しっかり強調して教育していこうと思う。ボーターサプレッションやいろんな問題があるけど、これで終わりだと思わないでほしい。まだ終わっていない。11月の選挙までしっかり活動していこうと思う。
まだまだやることはたくさんあるんだ。僕は活動を続けることで、黒人社会でなにがおこっているか、何が失われてきたかちゃんと伝えて続けていきたいと思う。

 

ジェームズ・ハーデン(ブルックリン・ネッツ )
NBAのコロナワクチンについて解禁されたらすぐ打つかどうかは、まだ迷っているけど、各自が決めることだと思う。

良いアリウープパスを出すけどコツは、壁に置くようなイメージかな。チームメイトとちゃんとコミュニケーションをとって、壁に置くようにパスをすると運動能力の高いチームメイトがキャッチして決めてくれる。まあうまくいっているよ。

今シーズンはチーム練習がほとんど出来ていないけど、新チームに移行するにあたっては、
試合もチーム練習として活用している。 たくさんの動画で見てコミュニケーションをとって。あとは試合での経験かな。いいチームだと思う。どんどんコミュニケーションも良くなっているし。
シーズン後半もちゃんと準備して、動画を見て、しっかりコミュニケーションを取り続けて、正しいことをし続けるだけかな。、

今シーズンは試合の感覚が短いからやっと1週間の休みがあって一息つけた。 家族とも一緒に過ごせるし。今シーズンは一年を通していろんな事があってかなり大変なシーズンだと思う。

 

ヤニス・アデトクンポ(ミルウォーキー・バックス)
ギリシャ代表して4年連続でオールスターに出ることができて嬉しい。ただ良いプレイができるようにゲームを楽しむだけ。その結果MVPがとれたら嬉しい。 自分の活躍を両親含め家族に見せられて嬉しい。

 

ステフィン・カリー(ゴールデンステート・ウォリアーズ)
シャットダウンがあったり1年くらい続いているけど、手の怪我からコートに戻れる事ワクワクしていた。
ブルックリン戦の前の試合を体調不良で休んでから、検査を受けたり、コロナが実際になんなのか指導を受けたりでバタバタしていた。
後は家でテレビで見ていたよ。試合の経過やオクラホマがどうなっているかとかね。
物凄く時間が早く過ぎていったね。その後シルバーのシャットダウンの決定があって、それを運転しながら聞いていた。
1年くらいNBAの外側にいたのは楽しかったよ。

過去HBCUsからスカラーシップなどオファーは、ほとんど来ていなかったと思うけど、来ていたら行っていたかもしれない。

 

カワイ・レナード(LAクリッパーズ)
今夜NBAがHBCUsをサポートしていることは、僕はジャージが好きだね。
子どもたちが自分たちも学校に行けるんだと言うことを証明できるいい機会だと思う。
僕はカリフォルニアで育ったからあまり知らなかったけど、まだまだ主流ではないけど、いい注目を集めると思う。

シーズンシャットダウンから1年経つけど、まだまだ何もウイルスについても何も情報がなかったから何が起こっているかよくわかっていなかった。
シーズンを取りやめるほど深刻だといくことだけわかったよ。
去年はMVPを獲ったけど、今回は無観客だしトレーニングなしで車の中でフェイスタイムでインタビューだし何もかも違うよ。

 

ブラッドリー・ビール(ワシントン・ウィザーズ)
3年目の出場で今回はスターターとしてのオールスター、今回はスターターとして出るのは変な感じだね。シュールと言うか。
もっとスターターになってもおかしくない選手はたくさんいる。
でも本当に光栄に思うし、選んでくれたファンやメディアには感謝している。本当に幸せだと思う。
今回はシンプルなオールスターだと思う。他事しないでいいからね。 ただ来て試合して帰るだけっていうね。いいね♫

 

ルカ・ドンチッチ(ダラス・マーベリック)
シーズンがキャンセルされた時はただただ驚きだったね。何が起こっているかよくわかっていなかったし。

無観客で試合するのもしょうがないけど、オールスターはやっぱりファンのためのものだから、ファンがいてくれたらいいなとは思う。

ファンへ、2年連続選んでくれてありがとう。
ここにいられる事を感謝しているし楽しんでいる。来年はファンのみんなも一緒に現地で楽しめるといいね。
本当にありがとう。

 

クリス・ポール(フェニックス・サンズ)
子供の頃オールスターは、あんまり覚えてないけど、マイケルジョーダンのプレイグラウンドっていうビデオを毎日みていたし、学校から帰ると、兄弟でダンクコンテストの話をしたりね。
マジック・ジョンソンがプレイしたオールスターは覚えているよ。

 

ジェイソン・テイタム(ボストン・セルティクス)
2年連続で選出されたことを嬉しく思う。
できるだけ楽しんでプレイしたい。

地元に戻ってファンサービス等をしているが、
母親の影響と育ったセントルイスの環境だと思う。
若い頃から思っていたが、できるだけセントルイスのたくさんの人達や子どもたちが夢を追いかけられるように手助けしたいと思う。

デューク出身の選手では、まずはグラント・ヒルご成功した。そしてカイリーかな。
金メダルもたくさん持っているし、オールスターの出場回数もだし、オールスターチャンピョンにもなっているしね。
僕はその後を追っかけている。

ザイオンとの関係聞かれるけど、買い物はいつも一緒に行っていたし、ジムでも一緒にいるしトレーニングも一緒だった。とにかく上手くなろうとしていた。 お互いに刺激し高めあっていたね。 1ON1したりシューティングドリルしたり。

 

ザイオン・ウィリアムソン(ペリカンズ)
オールスターに出られるっていうのは、今までの努力が報われ始めたと思うし、チームメイト達やコーチが信頼してくれて、自由にプレイさせてくれるしオフェンスを任せてくれる。そして自分が自分であるだけ。どれが欠けてもここにいなかったと思う。言葉にならないけど、ただ(僕を)信じてほしい!光栄だと思う。
(コーチの信頼は)まだ1年目でチームとも見方によっては1年半いるわけだけど、僕はまだ20歳だし、コーチがくれる少しのチャンスを出来るだけ達成して、コーチに証明するだけ。もう準備はできていると。 もうゲームに出して僕のバスケをして良いと信頼されるところまで来ていると思うよ。

オールスターに3人のデュークの選手と一緒に同じチームで普段は違う環境で過ごしているから、最近のことを話せて嬉しいよ。

 

 

デイミアン・リラード(ポートランド・トレイルブレイブサンダース)

 

ザック・ラヴィーン(シカゴ・ブルズ)

 

ポール・ジョージ(LAクリッパーズ)

 

ドノバン・ミッチェル(ユタ・ジャズ)

 

ニコラ・ヨキッチ(メンバー・ナゲッツ)

 

マイク・コンリー(ユタ・ジャズ)

 

ジェイレン・ブラウン(ボストン・セルティクス)

 

【NBAオールスター2021]数字で見る”チームデュラント” 。キャプテン デュラントは左ハムストリング負傷でテイタムが出場。


[NBAオールスター]数字で見る”チームデュラント” 。キャプテン デュラントは左ハムストリング負傷でテイタムが出場。

キャプテン ケビンデュラントは足の怪我で今回は不出場でテイタムが出場する。

 

<スターター5>

写真提供:NBA

ブラッドリービール(ワシントン・ウィザーズ)
現在NBAでゲームあたり32.9ポイントでNBAのトップスコアラー。
NBAの歴史上、フルシーズンで平均して少なくとも32.9ppgを記録したのは11人のプレーヤーだけ。

今シーズン、22試合で30ポイントゲームを達成してNBAでトップ。これには、2021年1月6日から27日までの6連勝が含まれる。これは、今シーズンの中で最長の連勝。
今シーズン、リーグ最高の96ミッドレンジショットを達成。

 

ジョエル・エンビード (フィラデルフィア・セブンティシクサーズ)
バブルで、MVPの有力候補として浮上。
NBAのキャリアで2番目に優れたシーズン。ゲームあたり最高の30.2ポイント。これは、昨シーズン(2019-20年に23.0)から7.2 pのアップ。前のキャリアハイ(2018-19年に27.5 p)から2.7pのアップしている。

フリースロー(ゲームあたり9.9p)と試投は(11.6)でNBAすべてのプレーヤーをリード。フリースロー85.6%は、全体で36位、センターの中で3位です。フリースローはエンビードのポイントの32.9%を占めている。これは、プレーした分数で上位300人のプレーヤーの中でジミーバトラーに次ぐもの。

ゲームあたり13.6でポストアップでNBAをリード。

 

 

カイリー・アービング (ブルックリン・ネッツ)
プレーした上位300分にランクインするプレーヤーの最高の攻撃効率評価を保持する。

ピックアンドロール プレーのボールハンドラーとして、単独スコア(4.7 p)でリーグ5位、スコア(8.0 p)で16位にランクされていいる。

プルアップショットの得点で、ゲームあたり10.2ポイントで4位にランクされている。•ゲームあたり平均11.5ドライブ(NBAで36位)、これらのドライブでゲームあたり9.3ポイント(NBAで13位)を獲得し、アーヴィングはドライブの81%でスコアを獲得。

今シーズン、51.0FG%はキャリアハイ。フリースロー88.7%の成績は、彼のキャリアの中で4番目に。

 

カワイ・レナード (LAクリッパーズ)
スティールでNBAで9位(ゲームあたり1.5)
フィールドゴール%が51.1%。

ペイントでゲームごとに2.7フィールドゴールを達成、3位にランクイン。プレーした分数で上位300人のプレーヤーの中で攻撃効率評価で3番目にランクインしている。

 

ジェイソン・テイタム (ボストン・セルティックス)
今シーズン、リーグで最高のクラッチパフォーマーの1人。勝負を決める清水強さを持っている。
クラッチスコアリングでNBAで8位タイ(76クラッチ分で68ポイント)。

ワンポゼッションゲームの最後の30秒で最も多くのフィールドゴールを達成。(3ポイント以内のスコア)。6/9で18ポイント(66.7%)を獲得している。

 

<リザーブ>
マイク・コンリー (ユタ・ジャズ)
14回目のNBAシーズンで3ポイントの範囲からキャリアベスト42.2%。日曜日に開催される3ポイントコンテストにも参加。

 

ジェームズ・ハーデン (ブルックリン・ネッツ)
今シーズン、ゲームあたり11.1でアシストでNBAトップ。また、2016-17年に最初のアシストタイトル(11.2 apg)を獲得したとき、フルシーズンでゲームあたり平均11アシストを達成した最後のプレーヤー。

チームとの最初の23試合で8で、ネッツのフランチャイズ史上、トリプルダブルですでに2位にランクされている。

今シーズン、プレーヤーが少なくとも30ポイントと15アシストに達した7試合あった。そのうち3試合はハーデンである。

 

ザック・ラヴィーン (シカゴ・ブルズ)
105ポイントでクラッチスコアリングでNBAをリードしている。
今シーズンのリーグで最高得点の第4Qは2月5日のオーランドに対して24ポイント。これは、オールスターのブラッドリービールとジョエルエンビードに次ぐ、今シーズンのどの期間でも3番目に高い得点になる。

2度のスラムダンクチャンピオンは、今シーズンこれまでのところ34試合で31ダンクしかない(1試合あたり0.9)。昨シーズン、彼は60試合で88のダンクを持っていた(1試合あたり1.5)。

1月18日に始まり21試合連続で、今シーズンのNBAで最長の20ポイントゲームを所有している。

 

ドノバン・ミッチェル (ユタ・ジャズ)
今シーズン24.7 pでこれは、昨シーズンから0.7 p上昇し、キャリアハイ。
スリーポイントの平均キャリアハイ(ゲームあたり3.3、NBAで11位)。

 

ジュリアス・ランドル (ニューヨーク・ニックス)
トム・シボドーの指導の下、ジュリアス・ランドルはトリプルダブルの脅威として浮上。
プレイ時間でNBAで3位(ゲームあたり36.7)、使用率で35位(26.9%)。

平均して少なくとも20ポイント、10リバウンド、5アシストの4人のプレーヤーのうちの1人。ランドルの23.2ppg、11.1 rpg、5.5 apgはすべて、ニューヨークのキャリアハイとチーム最高を表している。

37試合で24回のダブルダブルでNBAで4位タイ(ダブルダブルでの試合の64.9%)。新しいキャリアの高みへの道を順調に進んでいる。

 

ニコラ・ブーチェビッチ (オーランド・マジック)
ゲームあたり10.2pキャッチアンドシュートフィールドゴールでNBAをリードする。

ダブルダブルは、24試合でNBAの4位タイ。平均して1試合あたり24.6ポイントのキャリアを記録しており、1試合あたり11.6リバウンドはリーグで6位であり、彼のキャリアの2番目に良い平均。
ポストアップでNBAの2位にランクイン(ゲームあたり10.9)。

 

ザイオン・ウィリアムソン (ニューオーリンズ・ペリカン
フィールドゴール率(61.4%)でNBAの5位にランクされている。

フリースローで6位(ゲームあたり8.2)、行われたフリースローで11位(ゲームあたり5.7)。フリースローはポイントの22.3%を占め、75.6%が2ポイントショットで、2.1%だけが3ポイントショット。

【NBAオールスター2021】アダム・シルバー NBAコミッショナー会見「来季は通常予定」「社会的正義」「東京オリンピックは予定通り開催に期待」

【NBAオールスター2021】アダム・シルバー NBAコミッショナー会見「来季は通常予定」「社会的正義」「東京オリンピックは予定通り開催に期待」

3月6日にアダム・シルバーコミッショナーが会見を開いた。

コロナ禍でリーグは大変なシーズンを迎えているが、プロトコルをしっかりして持ちこたえられた。
今回70回NBAオールスターゲームを開催がいい方向に向かっている。プレーオフは、去年の夏のディズニーワールドのようなバブルは計画していない。

オリンピックについては、予定通りに開催されることを期待している。

そして冒頭は、
「今日は選手、コミュニティと選手の健康・安全と経済的インパクトとのバランスを模索するために集まって頂きました。さらに社会的正義の問題もある。

日曜に行われるオールスターゲームをアトランタで開催するが、中心となるのはHBCUs(歴史的黒人大学)である。この時期にこの場所で行うことでHBCUsに注目するいい機会となるであろう。
コートはHBCUs出身のアーティストにデザインされ、試合のレフリーも3人共HBCUs出身で、選手紹介や国歌の歌、演奏も彼らHBCUsが行う。メディア露出することに非常に価値があると思う。現金の流入を遥かに超え、ほぼすべてのオールスターの要素がHBCUの伝統と文化を紹介し、祝うように整えられている。」

オールスターの成功を期待していた。

あとは
ワクチン問題、ワクチンは選手全員に受ける必要はないと述べている。
ロゴ問題は、今変更の予定なし。
ミネソタティーバーウルブス売却で、ガーネットが出てきている話など言及した。

[NBAオールスター2021]数字で見るチームレブロン、オールスター2021アトランタ


[NBAオールスター2021]数字で見るチームレブロン、オールスター2021アトランタ

スターター5

写真提供:NBA

キャプテン
レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)
キャリア18シーズンで、レブロンは17シーズン連続でオールスターに出場。平均25ポイントを獲得しています。これは、NBA史上最も多くの得点をあげているプレーヤー。

•今シーズン平均25ポイント、7リバウンド、7アシストで、このチームにはジェームズハーデン、ルカドンチッチ、ニコラヨキッチがこのような成績を出している。レブロンがキャリアで平均して25-7-7になるのはこれが11回目。

•NBA史上、キャリアポイント(35,171で3位)とキャリアアシスト(9,626で8位)の両方でトップ10にランクインした唯一のプレーヤー。

 

 

ヤニス・アデトクンポ(ミルウォーキー・バックス)
•ペイント内でのフィールドゴール(273)でリーグ2位。

•25ポイント、10リバウンド、5アシストを達成しました。ヤニスは、過去2シーズンのそれぞれでこれらのマークを平均した唯一のプレーヤーでした。

•速いブレークポイント(5.3P)でNBAをリードし、ペイントのポイント(17.4)でリーグ2位にランクされています。

•60ポイントを獲得したプレーヤーの中で、NBAオールスター史上最高のスコア平均を所有しています。ヤニスは、4回のオールスター出場で平均27.3 (合計109ポイント)を記録しています。

 

 

ステフィン・カリー (ゴールデンステート・ウォリアーズ)
•1月3日対ポートランドでNBAシーズン最高および個人的なキャリアハイ62ポイント獲得した。
今シーズン、複数の50ポイントゲームをしている唯一のプレーヤー。
•3ポイント169本でNBAをリードしている。カリーは2016-17シーズン324本達成。これは、NBAをリードする5年連続3ポイント王に輝く。2015-16NBA-record 402本、2014-15 286本、2013-14 26本、 2012-13 272本。

 

 

ルカ・ドンチッチ (ダラス・マーベリックス)
•リーグでポイント7位、28.6とアシスト 4位、9.0と両方でトップ7にランクインする唯一のプレーヤー。

チームレブロンのチームメイトであるニコラヨキッチとダミアンリラードは、どちらも両方のカテゴリーでトップ10にランクインする。

•ドライブで得点NBA2番目にランクイン。ゲームあたり23.1。
•アシストによるポイントで4番目にランクイン(23.8)。チームレブロンのオールスターチームメイトの4人もトップ10にランクインしています:クリスポール(5位、22.2)、リラード(6位、21.8)、ヨキッチ(7位、21.3)、シモンズ(9位、20.4)。

 

 

ニコラ・ヨキッチ (デンバー・ナゲッツ)
•ダブルダブル32回でNBAをリードし、トリプルダブル9回で2位にランクされています。

最近、NBA史上9番目のプレーヤーとなり50回のキャリアトリプルダブルに到達しました。ウォルト・チェンバレンに加わったのは2番目のセンターだけです。

•現在、平均27.1 得点11.0 リバウンド 8.6アシスト

•パスでリーグ2位(77.0)、アシストで7位(ゲームあたり8.6)。ヨキッチのチームメイトは、ヨキッチからのパスで、フィールドから51.7%、3ポイントの範囲から41.5%をシュートする。

•今シーズン4つの40ポイントゲームで2位になり、今シーズン50ポイントゲームを記録した6人のプレーヤーの1人です。

 

 

リザーブ
ジェイレン・ブラウン (ボストン・セルティックス)
•ブラウンは、スコアを2019-20の20.3pから今シーズンの24.7pに増やした。得点に加えて、FG%(49.5%)、3P%(38.8)、FT%(77.2%)、アシスト(3.9 apg)、ブロック(0.5 bpg)でキャリア最高のマークした。

• トランジション平均1.22ポイントであるため、高速ブレークポイント(ゲームごとに4.1)で5位、トランジションポイント(6.5)で2番目にランク付けされ ます。

 

ポール・ジョージ ( LAクリッパーズ)
•コーナー3で64.6%の成功率。25回の試行で147人のプレーヤーの中で最も高いパーセンテージ。

 

ルディ・ゴベール (ユタ・ユタジャズ)
ルディ・ゴベールの守備的な存在でリーグの最も明るいスターの中で再び輝かせている。

•チームメイトのマイク・コンリー(0.160)とレブロン・ジェームズ(0.177)に次ぐ、ディフェンシブ・ウィン・シェア(0.150)でリーグ3位。

•リバウンド(13.1 )でリーグ2位、ディフェンシブボード(9.8)で2位、オフェンシブリバウンド(3.3)で7位。

 

ダミアン・リラード (ポートランド・トレイルブレイザーズ)
•クラッチスコア(合計104ポイント)でリーグ2位にランクされ、フィールドから63.3%、そこから58.3%、フリースローラインから100%(28-28)シュート成功している。

•第4Qの得点(8.0 p)でNBAでトップ。

 

 

クリス・ポール(フェニック・スサンズ)
•ポールは1試合あたり平均8.8アシストで、2016-17年の9.2以来の最高平均となるペースで進んでいます。彼はリーグ史上4番目の選手であり、35歳以上で平均8.8アシストを達成しています。昨シーズンのレブロンジェームズ、2009-10年のスティーブナッシュ(3倍)、ジェイソンキッドに次いでいる。

•ミッドレンジショットのポイントのパーセンテージで2番目にランクイン(32.4%)。ポールは今シーズン、ミッドレンジショットで88-169(52.1%)をシュートを決めている。

•アシスト/ターンオーバー比(3.70)でNBAの8位。今シーズンこれまでに300アシストとわずか81ターンオーバーになっている。

 

 

ドマンタス・サボニス (インディアナ・ペイサーズ)
•今シーズン、ダブルダブル25回と平均20ポイント、10リバウンド、5アシストでリーグ2位になりました。(サボニス、ヤニス・アデトクンポ、ジュリアス・ランドル、ニコラ・ヨキッチ)。

•スクリーンアシストでNBAをリードし(ゲームあたり7.0)、ペイサーズのプレーでリーグ最高の16.3pを達成します。

•パスでNBAをリードします(ゲームあたり78.0)。チームレブロンのチームメイトであるニコラヨキッチ(77.1)とベンシモンズ(68.6)は、それぞれ2位と3位にランクされています。

 

ベン・シモンズ (フィラデルフィア・セブンティシクサーズ)
•リーグで最も幅広いディフェンダーの1人として、彼はディフェンシブマッチアップ時間の51.4%をガードの防御(42.5%のシュートに保持)に費やし、42.6%の時間をフォワードの防御(38%のシュートに保持)に費やしています。

•パスで3位(ゲームあたり68.6)
アシストで11位(ゲームあたり7.6)アシストによってポイントで9位(20.4)。

シモンズは、チームメイトにかなり均等にアシストを配る選手。

若者への支援に向けてカリーブランドが「UAカリーフロー8」 第8弾カラー「WISH FLOW」国際女性デーを記念した第9弾カラー「IWD」3月6日(土)発売

若者への支援に向けてカリーブランドが「UAカリーフロー8」 第8弾カラー「WISH FLOW」国際女性デーを記念した第9弾カラー「IWD」3月6日(土)発売

第8弾カラー「WISH FLOW」
STORY
願いを叶えるブランド アンダーアーマーは長い間、コートの内外でアスリートに進化をもたらすための取り組みを続けてきた。しかし、機会を得ることのできていない若者はまだたくさんいる。 カリーブランドが設立された際に、全世界のコミュニティーで「安全な遊び場の創出」、「チームスポーツ支援」、「コーチやリーダーシップの育成」という3つのことに取り組んでいくと宣言した。

2025年までに少なくとも20の安全な遊び場を造り、 若いアスリートを導くために125のプログラムをサポートし、1万5千人以上のコーチ を育成する機会を提供することを目指している。

高校時代に無名だったカリーは、7度のオールスターに選出されるなど、プロでその低評価を覆した。カリーブランドは、 子どもたちが夢を実現するために、少しでも良い環境を提供できるよう、あらゆる願 いを叶えていく。


カリーフロー8「WISH FLOW」の特徴
カリーフロー8「WISH FLOW」は、カリーブランドの絶対的な基準である「パフォーマンスをパワーアップさせる」を具現化。

最新のUAフロークッショニングテクノロジーを搭載し、軽量で優れたグリップ力を発揮する。サイドと後部には、アクセ ントとして虹色のカラーを使用。コート上での滑りを防ぎ、あらゆる方向に素早く動 くことができる。

商品情報
・商品名: Curry Flow 8(WISH FLOW)
・サイズ: 25.0cm-30.0/31.0cm
・価格: ¥16,000 (税抜)
・カラー: White / White / Iridescent(104)

 

第9弾カラー「IWD」
STORY
国際女性デーを祝う 1904年に米国で起きた婦人参政権を求めるデモを起源として、国連は1975年に3月8 日を「国際女性デー(International Women’s Day)」に制定した。国際女性デーは、 社会を変えるために立ち上がり、素晴らしい役割を果たした女性たちの勇気と決断を 称える日となっている。カリーブランドとアンダーアーマーバスケットボールは、女 性が平等に活躍できる場を広げるというミッションへの決意を新たにするとともに、 意志を持つすべての女性たちを祝福する。

商品情報
・商品名: Curry Flow 8(IWD)
・サイズ: 25.0cm-30.0/31.0cm
・価格: ¥16,000 (税抜)
・カラー: Nebula Purple / White / Flint(500)

 

■カリーブランド特設サイト
https://bit.ly/3e74zGx

■カリーブランド設立ストーリー
https://bit.ly/3ebeMSj

[NBA]八村塁(ウィザーズ)、渡邊雄太(ラプターズ)NBAシーズン前半終了して振り返り。八村塁はオールスターライジングスターズに2年連続出場

[NBA]八村塁(ウィザーズ)、渡邊雄太(ラプターズ)NBAシーズン前半終了して振り返り。八村塁はオールスターライジングスターズに2年連続出場

八村塁(ウィザーズ)
26試合出場
30.0 平均出場時間
12.6得点
5.5リバウンド
1.8アシスト
0.6スティール
45.6%フィールドゴール成功率
29.9%スリーポイント成功率
76.9%フリースロー成功率

合計スタッツ
26試合
781分出場
328得点
144リバウンド
46アシスト
18スティール
2ブロック
56ターンオーバー
26ファウル

2シーズン目を迎えた八村は、身体的にもメンタル的にもパワーアップして帰ってきた。
2/8(日本時間2/9)では今シーズン初のダブルダブルも達成した。ブルズ戦で、19得点 10リバウンド。チームには、NBAを代表する選手、ウェストブルック、ビールがいる中でチームの中心選手としてプレーしている。
ウェストブルックは、ミスタートリプルダブルとしても屈指の選手、ビールは現在32.9得点で、リーグNo. 1の選手。
元々セルフィッシュではない八村の良さもチームに合っていると思われる。
昨年は夢のドラフト9位で指名されて、今シーズン前半も素晴らしい選手として活躍している。オールスターにも選出される選手になるだろう。2021はコロナでなくなってしまったが、ライジングスターズのワールドチームにも2年連続選ばれた。
本当に八村塁は、日本人の誇りになっている。

写真は昨年、2020NBAオールスターゲーム、ライジングスターズで、ドンチッチ(マブス)やザイオン(ペリカンズ)、モラント(グリズリーズ)と。


 

渡邊雄太(ラプターズ)
3/3(日本時間3/4)ピストンズ戦でNBA初のスターターで出場した。
らしいプレーが出しきれなくて、本人は試合後に「良くなかった。エナジーも足りなく、良さが出せていなかった。」とコメントした。
しかし、NBAのスターターで出場して、2年前のNBAチャンピオンのラプターズに2way契約をして、開幕からベンチ入りを果たすのみならず、コーチやスタッフからも信頼されるプレーを繰り出し、カナダでも人気を上げるなど、今シーズンが1番パフォーマンスが上がっている。

22試合出場
12.2分平均出場時間
2.7得点
3.2リバウンド
0.4アシスト
0.5スティール
0.3ターンオーバー
フィールドゴール成功率 33.3%
3ポイント成功率 36.4%
フリースロー成功率100%

合計スタッツ
22試合
268分
60得点
71リバウンド(オフェンス18 ディフェンス23)
8アシスト
9スティール
12ブロック
23ターンオーバー
8ファウル

後半からは、現在2way契約の問題も出てきているのでいい方向にに行って欲しい。
NBAとNBA選手会の話し合いで、2way契約の選手の50試合までという出場制限の撤廃へという動きになっている。
それでも本人は「気持ちでは大きな変化はない。」と話している。これがあってもなくても活躍してその先にある本契約を見ている。
後半の渡邊雄太に期待したい。

この2人のNBAでの現在までのプレーは今後日本のバスケットボール界に大きく影響する。

NBAオールスター2021「チームレブロン」「チームデュラント」ロスター決定

NBAオールスター2021「チームレブロン」「チームデュラント」ロスター決定

記念すべく第70回NBAオールスタードラフトが3月4日(日本時間5日)に行なわれた。ファン投票で1位となった、レブロン・ジェームズ(レイカーズ)、ケビン・デュラント(ネッツ )の2人がそれぞれチームレブロン、チームデュラントのチーム編成された。1巡目でスターター選手を、2巡目でリザーブ選手を指名した。この企画は本当にファンは楽しませてもらっている。

 

<チーム・レブロン>
スターター
レブロン・ジェームズ(レイカーズ17回目)
ヤニス・アデトクンボ(バックス5回目)
ステフィン・カリー(ウォリアーズ7回目)
ルカ・ドンチッチ(マーベリックス2回目)
ニコラ・ヨキッチ(ナゲッツ3回目)

リザーブ
デイミアン・リラード (ブレイザーズ6回目)
ベン・シモンズ(76ers3回目)
クリス・ポール(サンズ 11回目)
ジェイレン・ブラウン(セルティックス初選出)
ポール・ジョージ(クリッパーズ7回目)
ドマンタス・サボニス(ペイサーズ2回目)※デュラント代替選出
ルディ・ゴベア(ジャズ2回目)

 

<チーム・デュラント>
スターター
ケビン・デュラント(ネッツ11回目)※欠場
カイリー・アービング(ネッツ7回目)
ジョエル・エンビード(76ers4回目)
カワイ・レナード(クリッパーズ5回目)
ブラッドリー・ビール(ウィザーズ3回目)
ジェイソン・テイタム(セルティックス 2回目)※デュラントの欠場によりスターター

リザーブ
ジェームズ・ハーデン(ネッツ9回目)
デビン・ブッカー(サンズ2回目)※デイビスの代替選出
ザイオン・ウィリアムソン(ペリカンズ初選出)
ザック・ラビーン(ブルズ初選出)
ジュリアス・ランドル(ニックス初選出)
ニコラ・ブーチェビッチ(マジック2回目)
ドノバン・ミッチェル(ジャズ2回目)