Bリーグ

【Bリーグ・NBA】BリーグとNBAとの戦略的提携の基本合意を締結/NBAウェイン・チャン 島田チェアマン 河村勇輝コメント発表

【Bリーグ・NBA】BリーグとNBAとの戦略的提携の基本合意を締結/NBAウェイン・チャン 島田チェアマン 河村勇輝コメント発表

Bリーグのさらなる発展を目指し、NBAと戦略的提携の基本合意の締結を1月18日オールスターDAY1 ららアリーナ東京ベイにて発表された。島田慎二チェアマンは、競技面とビジネス面の双方でのさらなる発展を目指し3つ項目を重点的にやっていく。

1. エリート選手の育成
B.LEAGUE のクラブや選手が NBA や NBA G リーグのイベントに参加し、海外での高い競技環境にチャレンジする機会を創出する

2.共同プロモーション
ソーシャルメディアの活用、青少年クリニックや地域貢献活動などのプログラム、タレントの出演、両リーグを宣伝するアンバサダーの任命など、相互プロモーション活動を促進する

3.物販&ライセンス事業
相互のブランドを活用した商品の共同開発や、販売チャネルの拡大を模索する

 

NBAアジアマネージングディレクター
ウェイン・チャン氏
「Bリーグは、NBA や Gリーグで活躍する選手を含め、世界トップクラスの選手を輩出してきた実績があります。私たちは彼らの継続的なサポートに感謝するとともに、このスポーツへの関心を高め、競技人口を増やし、さらなる発展のために協力できることを楽しみにしています」。

島田慎二チェアマン
「Bリーグは 2030年までに NBA選手を5名輩出するという目標を掲げております。今回のパートナーシップを通じて、サマーリーグのようなレベルの高い試合に出場する機会を創出することで、できる限り選手に海外経験を積める機会を提供できればと考えています。また、競技・強化面のみならず、メディアプロモーションや MDといった観点でも相乗効果を目指しております。今後も両リーグのさらなる発展に向けて取り組んでまいります」。

 

河村勇輝 (NBAメンフィス・グリズリーズ)
「BリーグとNBAの提携、本当におめでとうございます。この歴史的なプロジェクトが実現したことを、Bリーグに育てていただいた一人の選手として大変嬉しく思います。僕は、 Bリーグで得た経験とファンの皆さまの支えがあったからこそ、NBAに挑戦できたと感じています。学生時代から多くのサポートを受け、特にファンの皆さまの声援はいつも僕の背中を押してくれました。今回の提携によってBリーグがさらに発展し、多くの未来ある選手たちがNBAという舞台を目指せる環境が整うことに心からわくわくしています。日本のバスケットボールが世界へ羽ばたき、Bリーグがその架け橋となる。そんな新しいステージが始まることに胸が熱くなる思いです。これからプロを目指す選手や、 B.LEAGUEで日々努力を重ねる選手たちにとって、この提携が大きな希望や目標となることを信じています」。

BリーグNBA
Jbasket

Jbasketライター

-バスケットボール 専門メディア

twitter : @jbasket_web
Instagram : @ jbasket_web