FIBAアジアカップ2025が8月に開催される。日本は予選ですでに本大会への出場を決めていて、今月20日に中国と、23日にはモンゴルと対戦することになっている。
この2試合には若手中心のメンバーで臨むことが決まっていて合宿が行われている。期待される西田優大(三河)左前腕蜂窩織炎の為、松脇圭志(琉球) 左手関節捻挫の為、山口颯斗(長崎) 右大腿骨骨挫傷の為3人が欠場して、選ばれた18人から大会参加選手を決める。今回のメンバーの中心となるのはパリオリンピックに出場した吉井裕鷹などで、12日に公開された練習ではホーバスHCからキャプテンは吉井と発表されて、その後会見が行われた。
トム・ホーバスHC
「昨日はコンタクトを中心に練習をし、本日は5対5を行いました。色々な新しい動きを取り入れています。まだまだ良くなると思うので、良い感じだと思っています。選考の基準はフィジカルの良い選手や若い選手を選びました。理由は中国の選手は身長も高いし、簡単にフィジカルで負けると難しい部分もあります。ただ今回のメンバーは良いメンバーだと思います。
キャプテンを吉井選手にした理由はキャプテンの経験もありますし、彼は練習中も声を出し、選手間のコミュニケーションも良くとっているので選びました。そして頭もよく代表のシステムも理解しています。チームの戦い方としてはフィジカル面はもちろん、3ポイントや速いバスケットをし、これからも多くの選手も組み合わせながら作り上げていきます」。
吉井裕鷹 (SF / 196cm / 26歳 / 三遠)
「キャプテン任命に関しては何か変えるという事はありませんが、今までの様に声を出してチームの雰囲気作りをしっかりやっていきたいと思っています。若い選手に関してはこれから招集も多くなっていくと思います。その中でドンドン押し上げてくれると思っています。ただ僕自身もまだ若い人間だと思っているので、皆を盛り上げられる選手にならないといけないですし、この中では経験が一番あるのでもっと、みんなを巻き込んで作り上げられればと思っています」。
川真田紘也 (C / 204cm / 26歳 / 長崎)
「新しい選手も多くなっていますが自分が出来る事をシェアしつつ、自分も代表には選ばれたい気持ちが強いので切磋琢磨してポジション争いをしていきたいと思っています」。
金近廉 (SF / 196cm / 21歳 / 千葉J)
「11月の代表に選ばれなかったことに関しては、自分のシュート確率の波があることは認識していて、悔しさをもって練習をしてきました。今回選ばれたことはとても嬉しいです。そして同世代の選手が多く招集されていることに関しても良い刺激を受けています。新しい雰囲気の中で自分の役割を示す大事な時期なので結果を出したいです」。
津屋一球 (SG / 191cm / 26歳 / 三遠)
「選考に選ばれた事はとてもうれしく思っています。Bリーグのトップ選手と一緒に出来ることも良い経験が出来ています。3ポイントシューターとしての役割やディフェンスのフィジカル面もアピールしていきたいと考えています。トムさんからは自分のタイミングでドンドン打って良いとも指示があるので思い切ってやっていこうと思っています」。
J:今回のキャンプには参加はできなかったですが西田選手とは大学でもやってきた仲間ですがまた同じチームとして選ばれたことに関しての気持ちを教えてください
「素直に親友として、一緒に出来ることは嬉しかったです。今回はコンディションの事もあるので、でもいつか一緒に出来ることをとても楽しみにしています」。
デフ(聴覚障害)に関して
「僕が今こうして代表に立っている事で多くの人に難聴などの障害があっても出来るってことを知ってもらえるし、ハンディがあってもチャレンジをしてもらいたいと思っています」。
佐土原遼 (SF / 192cm / 25歳 / FE名古屋)
「うれしい反面いつもの代表メンバーがいないことに関して正直悔しさはあります。トムさんのバスケスタイルは頭をつかうことも多いですが、個人的にはフィットしていると思っていますのでしっかり結果を出す事が重要。ですが、これも通過点として思っていてアジアカップやW杯のメンバーとして名前を連ねるいい機会だと思っています」。
アレックス・カーク (C / 211cm / 33歳 / 琉球)
佐々木隆成 (PG / 180cm / 28歳 / 三遠)
細川 一輝 (SG / 187cm / 27歳 / 群馬)
大浦颯太 (PG / 182cm / 27歳 / 三遠)
吉井裕鷹 (SF / 196cm / 26歳 / 三遠)
津屋一球 (SG / 191cm / 26歳 / 三遠)
川真田紘也 (C / 204cm / 26歳 / 長崎)
赤穂雷太 (SF / 196cm / 26歳 / 秋田)
テーブス海 (PG / 188cm / 26歳 / A東京)
渡邉飛勇 (PF / 207cm / 26歳 / 信州)
井上宗一郎 (PF / 201cm / 25歳 / 越谷)
佐土原遼 (SF / 192cm / 25歳 / FE名古屋)
中村拓人 (PG / 184cm / 23歳 / 広島)
脇真大 (SG / 193cm / 22歳 / 琉球)
ハーパー・ジャン・ローレンス・ジュニア (PG / 181cm / 22歳 / 東海大学、SR渋谷)★
金近廉 (SF / 196cm / 21歳 / 千葉J)
星川開聖 (SF / 194cm / 20歳 / 宇都宮)★
渡邉伶音 (PF / 206cm / 18歳 / 福大大濠、A千葉)
スタッフ
トム・ホーバスHC
コーリー・ゲインズ アソシエイトHC
勝久ジェフリー AC
佐々宜央AC
2月20日 (木)アウェー
20:30 日本 (21 位) vs. 中国 (30 位)
BS 日テレ 生中継 DAZN/TVer 生配信
2月23日 (日) アウェー
14:00 日本 (21 位) vs. モンゴル (109 位)
テレビ朝日系列 生中継
DAZN/ABEMA/TVer 生配信