五輪

【日本代表】ジョーダンブランドから新ユニフォームを発表 / 渡邊雄太・馬場雄大・馬瓜エブリン・宮崎早織が登壇

【日本代表】ジョーダンブランドから新ユニフォームを発表/渡邊雄太・馬場雄大・馬瓜エブリン・宮崎早織が登壇

5月16日(木) 日本代表の新ユニフォームデザイン発表会で、ジョーダンプランドの男子、女子、3×3を含む日本代表チームの新しいユニフォームを発表した。
ユニフォームの裾には”ANY,EVERY,ALL”を意味する「誰でも皆」の文字が記されている。

ユニフォームがコートに初めて登場するのは7月4日三井不動産ップ2024(東京大会)バスケットボール女子日本代表国際強化試合、7月5日SoftBankCUP2024(東京大会)バスケットポール男子日本代表国際強化試合になる。

新ユニフォームを着用した、渡邊雄太・馬場雄大・馬瓜エブリン・宮崎早織が登壇し、着心地や誰が似合っているか、背番号の意味、そして五輪に向けての意気込みなど、メディアにも対応した。

ジャージは7月4日より、NIKE.COM、JORDAN WORLD OF FLIGHT SHIBUYA、一部のジョーダン ブランド取扱店で発売予定となる。

登壇選手コメント

渡邊雄太

「着心地は、めちゃくちゃ着やすいです。この3人の中でユニフォームが似合うのは、”川真田” …ここの3人から、無理矢理書かされました。笑

代表のユニフォームに袖を通すと緊張感が出ますね。
試合が近づいていることを感じますね。皆さんの声援が力になります、いい結果につながると思っているので大きな声援をよろしくお願いいたします。オリンピックで対戦したい国、選手は、「パリ予選を勝ち抜いてKDとマッチアップ出来たら、最高です」。

女子の凄いところは「2大会連続メダルを取るところが凄い。これからメダルを取る選手を見れるのは素晴らしいことだとおもう。みなさん是非、会場で見てほしい。ドイツとフランスは沢山のNBA選手もいるので、コンディション整えてパリ五輪に向けて頑張っていきたいです」。

ユニフォームの背番号を選んだ理由は「#12は高校、大学とつけていたのでつけています」。

オリンピックで対戦したいチームや選手は「予選ですでに決まっているドイツとフランスは、たくさんのNBA選手もいるので、マッチアップは、とても楽しみにしています。そして予選をなんとか突破して、もしアメリカと対戦することができたら、この2年間同じチームでやらしてもらってたK.D(ケビン・デュラント)とのマッチアップは楽しみにしたいです」。

オリンピックが終わった後、日本バスケがどうなってたらいいですか
「僕たちが小さい頃は日本代表や、日本リーグをテレビで見る機会がなかったので、バスケやってる者としてはNBAを目指す、 NBAを夢見るっていうところが多かったのですが、今バスケが盛り上がってきて日本代表やBリーグをテレビでも放送されるような時代になってそこを夢見る子供たちも、もっと増えていいんじゃないかと思ってます」。

 

馬場雄大

「凄い軽いユニフォームで、ピンクも入って新しい時代の始まりだと感じます。この3人の中でユニフォームが似合うのは、ここに居る”3人共”です。 僕は置いておいて、甲乙つけにくかったです」。

女子のすごいところは 「一丸力!!です。OQTでのカナダ戦を見ていて、画面越しでも伝わるコミュニケーションを取っているのを見てこれがメダルを取るチームなんだと思いました」。

意気込みは「パリ五輪は、まずはポジティブなエネルギーで、楽しみながらチーム一丸となって進んでいきたいと思ってます」。

#18 背番号を選んだ理由は「中学でもらった番号を着けてます。
ワールドカップ振り返ると気負っていた所があったけど、今は楽しいからやっている、苦しい場面を打破させて決め切っていきたい」。

「僕はバスケットボールに興味がないとか、知らない人が1人でもバスケットボールに興味を持ってくれたりとか、バスケットボールの話をしてくれるようになったら嬉しいです」。

 

馬瓜エブリン

「同じ会場てー親善試合を男女共に見れるのでぜひ応援してもらえたら嬉しいです。この3人の中でユニフォームが似合うのは、
似合うのは”自分”です 笑」。

男子のここがすごい「最初から最後まで!!やり切る力」。ホーバス監督のモノマネに会場も盛り上がる。

ユニフォームとバッシュの合わせ方は「青い系のバッシュが気に入っていてカッコよく着こなしたいですね」。

パリ五輪の意気込みは「パリ五輪がいよいよと感じてます。チームのリーダーシップ取っていきたいなと思っています」。

#30の背番号を選んだ理由は
「チームでは「0」つけていて、妹が「3」
「30」はステフィン・カリーが好きという事で選びました」。

パリ五輪の意気込みを
「ここから、ディフェンスが大事だと思ってます。練習からしっかりやっていきたい」。

「自分としては、テレビのこのゴールデンタイムにですね、バスケットがもう常に流れるような、それぐらいバスケットがこう皆さんにとって面白いと、こう感じてくれるような 共有になってくれたらいいなという風に思いますし、
子供たちからもですね、将来バスケ選手になりたいと、試合見に行きたいっていう子達がどんどん増えていくこと。パリ五輪が終わった後できたら凄く嬉しいなと思ってます」。

 

宮崎早織

「着心地はとても軽くて着やすいユニフォームですね。ピンクが入っているのは可愛いし、凄く気に入ってます」。

この3人の中でユニフォームが似合うのは
「”エブリン”」

男子の凄いところ
「チームワーク。最後まで諦めずに戦う姿、点差が開いてもチームが、1つになっている姿にワールドカップで感動しました。

意気込みを「自分の強みやいいところを出して頑張りたいです」。

#32背番号選んだ理由は「本当はエネオスに入る時に12番が良かったんですけど、あのレジェンドの吉田さんがいたのでどうしようって考えて、ミニ(小さい)「32」でいいじゃんと思ってこの番号にしました」。

オリンピックが終わった後、日本バスケがどうなってたらいいですか
「私個人的には、ダブルリーグが もっともっと盛り上がって、ダブルリーグの会場がお客様で満員の会場になるぐらい大きな体育館でできるように、男子みたいにもっと盛り上がってくれたら嬉しいなって思ってます」。

ユニフォームを着て登場した選手たちの決めポーズも、場内を沸かせた。

 

今後の主なスケジュール

6月20日〜23日
男子
日本生命カップ2024(北海道大会)
日本🇯🇵 vs 🇦🇺オーストラリア

女子
三井不動産カップ2024(北海道大会)
日本🇯🇵 vs 🇦🇺オーストラリア

7月4日〜7日
男子
SoftBank Cup 2024(東京大会)
日本🇯🇵 vs 🇰🇷韓国

女子
三井不動産カップ2024(東京大会)
日本🇯🇵 vs 🇳🇿ニュージーランド

7月11日〜
男子
欧州遠征〜パリ入り

女子
第6次強化合宿、欧州遠征〜パリ入り

 

五輪日本代表
Jbasket

Jbasketライター

-バスケットボール 専門メディア

twitter : @jbasket_web
Instagram : @ jbasket_web