AsiaCup

【男子日本代表】アジアカップ初戦シリア戦勝利 ホーバスHC「ヨシ(吉井裕鷹)のエネルギーレベルが上がった」ホーキンソン「ヨシが大きなカギとなった」

【男子日本代表】アジアカップ初戦シリア戦勝利 ホーバスHC「ヨシ(吉井裕鷹)のエネルギーレベルが上がった」ホーキンソン「ヨシが大きなカギとなった」

FIBAアジアカップが8月5日から開幕して男子日本代表は、8月6日サウジアラビア・ジッダにて1次リーグB組でシリアと対戦。前半はなかなかペースが掴めなかったが、後半日本の流れを作り3ポイントの決定率も上がり決め切ってアジアカップ初戦勝利。

8月6日予選GAME1
日本🇯🇵 99-68 🇸🇾シリア
1Q 18-13
2Q 14-28
3Q 28-10
4Q 39-17

<日本>
ジョシュ•ホーキンソン 26得点 13Reb 4AST
富永啓生 18得点 7Reb
吉井裕鷹 17得点 4Reb 4AST
富樫勇樹 9得点(3P3/5)

1Qターンオーバーが5つもある中で、リードを保ち途中出場の富樫が1Q終わり間際に3ポイントを決めて落ち着かせた。それでもターンオーバーからシリアがリズムを渡して逆転される。川真田を入れて、ホーキンソンのポジションが上がり高さを上げていき、馬場、西田、富永のウイングで立て直しをはかり、一旦は追い上げたがシリアにブレイクを出され、勢いも増して32-41で前半を折り返す。(3ポイントは18本打ったが4本決まり22.22%となった。)

後半に入ってすぐにこの試合の大事なポイントとなるシーンが訪れる。吉井が3ポイント、スティールから得点し、さらに3ポイントを沈めて一気に1点差に詰め寄る。ディフェンスから仕掛けて日本に流れを引き寄せてリードを広げる。4Q入りもシリアの得点から入るが、吉井がアタックして得点してシリアの流れを断ち切っていく。そして試合を通してホーキンソンの得点とリバウンド、ディフェンスを見せて、富永も3ポイントを決める。なんとか立て直しにくるシリアのエースをしっかり抑えていく馬場雄大と、チーム全体で得点して守り切るという、日本らしいプレーを見せて大事な初戦を勝利した。(日本の3ポイントは14/32 43.75%と目標の40%を超えた。)

 

トム•ホーバスHC試合後コメント
「モメンタムや試合の流れという点では、ちょっと変わった試合だった。出だしは好調だったんだけど、ちょっと油断してボールをターンオーバーしてしまいシリアに逆転を許してしまった。ハーフタイムが終わるころには、ディフェンスの効果が少し出てきたように感じたよ。選手を交代させながら、ハーフタイムには少し取り戻し始めていた。自分たちのスタイルのバスケットボールをしようという流れになってなかった。僕たちはいつもやっているような小さなこともできていなかった。
後半、3Qに入り、ディフェンス面で少しプレッシャーを上げてからは、ヨシ(吉井裕鷹)のエネルギーレベルは素晴らしかった。彼がゲームに影響を与えたのは良かった。決め始め、スティールもできた、試合のペースが変わり、流れが変わった。

そして馬場がケロン・デシールズ選手に素晴らしい仕事をした。デシールズは素晴らしい選手で、馬場はそのチャレンジを自ら引き受け、素晴らしいプレーを見せた。

そしてジョシュは、彼らがファウルトラブルに陥ってから、インサイドにボールを入れるようになった。全体として、勝てて本当にうれしいし、あのような展開になったことは、長い目で見れば僕らにとっていいことだと思う。正しいプレーをすればチャンスはある。だから、これが収穫だ」。

ジョシュ•ホーキンソン試合後コメント
「前半は少し調子が悪かったと思う。初戦でみんな少しナーバスになっているのかわからないけど、いつもはいいシュートが打てていたのに、それを外してしまったことで、ディフェンスがうまくいかず、トランジッションに入れなかったり、試合のリズムや自分たちのやりたいアップテンポでテンポの速いスタイルのプレーができなかったりした。
そして後半は自分たちがかなりいいバスケットボールができていた。ただ、ハーフタイムから入った最初の2分間をどう打てるかが問題だった。ヨシ(吉井裕鷹)がステップアップして、最初に8連続得点を挙げたことが試合の大きなカギになったと思う。
その結果、すべてが落ち着きを取り戻し、後半は自分たちのバスケットボールができたと思う。そこから試合の流れが変わったと思う」。

 

 

メンバー12名

#2 富樫勇樹 (PG/ 167cm / 31歳 / 千葉J)
#4 ジェイコブス晶(SF/ 203cm / 21歳 / フォーダム大学)
#7 テーブス海 (PG / 188cm / 26歳 / A東京)
#13 金近廉 (SF/ 196cm / 22歳 / 千葉J)
#14 狩野富成 (C/ 206cm / 23歳 / SR渋谷)
#18 馬場雄大 (SF / 196cm / 29歳 / – )
#19 西田優大 (SG / 190cm / 26歳 / 三河)
#23 ジャン・ローレンス・ハーパージュニア (PG/ 181cm / 22歳 / SR渋谷)
#24 ジョシュ・ホーキンソン (C/PF / 208cm / 30歳 / SR渋谷)
#30 富永啓生 (SG / 188cm / 24歳 / 北海道)
#91 吉井裕鷹 (SF / 196cm / 27歳 / 三遠)
#99 川真田紘也 (C / 204cm / 27歳 / 長崎)

AsiaCup日本代表
Jbasket

Jbasketライター

-バスケットボール 専門メディア

twitter : @jbasket_web
Instagram : @ jbasket_web